おでかけ大好き

お金のかからないおでかけ&ささやかな幸せ&読書など。毎日楽しいことばかりだといいのにな。

しばしプレイバック

2014-11-05 09:40:06 | 日々喃々
日常に戻って、

急ぎ、ハロウィンを。

キャンディーありがと。


パン教室お土産のクッキー。



かぼちゃはほこほこ。

ココアはかっちりでした。




そして、先日のパン教室のライ麦パン。

翌日もふわっふわでしたが、軽くトーストして、かりかりにして、

先日購入した、カレルチャペックのマロンバターで食べました。

濃厚でうまし。

私もおばあちゃんの栗で、

マロンマーガリンとマロン生クリームも作ってみたんですが、

別物でしたね。

パンは、もっとライ麦っぽいほうが好きかも。

クセがクセになる感じですよね。









帰ってきました。

2014-11-05 09:18:50 | 日々喃々
富士山はやっぱり裾野がなくちゃね。

と、思う静岡人。

帰ってきました。

長時間新幹線に乗ってるだけで疲れるものです。

一説では、移動距離に対して疲労度が高まるらしいので、

宇宙旅行は疲れるんでしょうなぁ。

ということは、歩くのが一番疲れないんですね。


葬儀の待ち時間も、移動時間も、ほとんどゲーム。

これしてれば静かだし、お手軽だし、便利なんですけどね。

長時間になると脳に影響するよね。

普段はゲームする時間は長くても1時間以内なんですが、

今回最後のほうはゲームがうまくいかないと、

DSの扱いが手荒になったり、バタバタして明らかに興奮状態。

よくないですよ、ぴこぴこし続けるのは。



大人もそうですけどね。

新幹線をみると、ノートパソで仕事する人、

ご年配の方もスマホ。

こどもはDS。



いいじゃないのよっ!!


新潟泊の二晩は、ナッパちんも途中で何度か起きあがったりしてましたが、

昨夜は絵本を読んであげて、ぐっすり眠りました。

やはり、我が家が一番。

今週末は学校祭だったり、習い事の振り替えがあったり、

しばらくやや変則的ですが、

がんばりましょう!!