たいして歩かないままお昼近くに。
一番品揃えがいいお昼前に、人気のパン屋さんFUJIOへ。
左上から豆餡パン、右周りにメープルパン、
黒パンの耳30円(晴れさんは、タダの白パン耳をゲット)、
一番人気のミルクフランス、
クリームパン、
そして、
焼きたてのベーコンチーズ。
カリカリで大好き。
黒パンの耳は、私とカッパどんで争って食べました。
ナッパちんは黒砂糖味好きじゃないよね~。
さすが、晴れさんは保冷剤&保冷バッグ持ってきてます。えらいっ。
その後は、凛や。
居酒屋ですが、駐車場も広くてグッド。
店内は色々な大きさの個室に分かれていて、
迷路のよう。
うまく取れてないけど、こんな感じの店内。
居酒屋なので靴を脱ぎ、
ふたりサイズちんまり和室、掘りごたつ席も居心地よし。
しかし、ランチはともかく、
酔い酔いになったらトイレに行った後、
無事自分の個室に戻れる自信がないっ。
ヨソの個室に侵入しそうな予感ありあり。ありでしょう。
選べるメインは20種類ほどの中から、2種選ぶ定食が850円。
がっつり肉っぽいもの、魚、刺身、サラダ、ラーメンなどなど。
選びようによっては、ヘルシー野菜系、がっつり肉肉と、
お腹にあわせられますけど。
迷うっ。
冷静沈着な晴れさんが、珍しく「どうすればいいの!!」と、
まるでナッパちんが憑依したように、困り果ててました。
食べ物の悩みは、娘の進路以上に深いっ。
迷いぬいた晴れさんセレクトは。
季節のカキフライ、サーモンのカルパッチョ。
どっちもおいしそ~。
私はがつんとミルフィーユチーズとんかつと、ハマチ刺身?だったっけ?
二人とも、ご飯は小にして、ミニデザートの杏仁豆腐にしました。
ごはん大、中はお替り自由だそう。
お子様ランチ500円もあるそうで、
子連れランチもいいですね。個室だし。
そしてしまった、またHPで発見してしまった。
ランチ5%オフ券。
ああ、残念なりよ。次回は人数分のプリントアウトを忘れずに。
ちなみに、店内図もありました。
お酒飲むときは、この見取り図もプリントアウトすべしですかね。
そういえば、選べるメニューの中のラーメンも気になりました。
定食にラーメンって。
中華料理ではラーメンライスはありだけど、
汁物としては、味噌汁もつくのに・・う~む。
世界は謎だらけ。
一番品揃えがいいお昼前に、人気のパン屋さんFUJIOへ。
左上から豆餡パン、右周りにメープルパン、
黒パンの耳30円(晴れさんは、タダの白パン耳をゲット)、
一番人気のミルクフランス、
クリームパン、
そして、
焼きたてのベーコンチーズ。
カリカリで大好き。
黒パンの耳は、私とカッパどんで争って食べました。
ナッパちんは黒砂糖味好きじゃないよね~。
さすが、晴れさんは保冷剤&保冷バッグ持ってきてます。えらいっ。
その後は、凛や。
居酒屋ですが、駐車場も広くてグッド。
店内は色々な大きさの個室に分かれていて、
迷路のよう。
うまく取れてないけど、こんな感じの店内。
居酒屋なので靴を脱ぎ、
ふたりサイズちんまり和室、掘りごたつ席も居心地よし。
しかし、ランチはともかく、
酔い酔いになったらトイレに行った後、
無事自分の個室に戻れる自信がないっ。
ヨソの個室に侵入しそうな予感ありあり。ありでしょう。
選べるメインは20種類ほどの中から、2種選ぶ定食が850円。
がっつり肉っぽいもの、魚、刺身、サラダ、ラーメンなどなど。
選びようによっては、ヘルシー野菜系、がっつり肉肉と、
お腹にあわせられますけど。
迷うっ。
冷静沈着な晴れさんが、珍しく「どうすればいいの!!」と、
まるでナッパちんが憑依したように、困り果ててました。
食べ物の悩みは、娘の進路以上に深いっ。
迷いぬいた晴れさんセレクトは。
季節のカキフライ、サーモンのカルパッチョ。
どっちもおいしそ~。
私はがつんとミルフィーユチーズとんかつと、ハマチ刺身?だったっけ?
二人とも、ご飯は小にして、ミニデザートの杏仁豆腐にしました。
ごはん大、中はお替り自由だそう。
お子様ランチ500円もあるそうで、
子連れランチもいいですね。個室だし。
そしてしまった、またHPで発見してしまった。
ランチ5%オフ券。
ああ、残念なりよ。次回は人数分のプリントアウトを忘れずに。
ちなみに、店内図もありました。
お酒飲むときは、この見取り図もプリントアウトすべしですかね。
そういえば、選べるメニューの中のラーメンも気になりました。
定食にラーメンって。
中華料理ではラーメンライスはありだけど、
汁物としては、味噌汁もつくのに・・う~む。
世界は謎だらけ。