おでかけ大好き

お金のかからないおでかけ&ささやかな幸せ&読書など。毎日楽しいことばかりだといいのにな。

萩の寺 森 蓮華寺

2014-11-10 09:53:18 | おでかけ
今回のメインは、秋のウォーキング。

森町 蓮華寺

森町の3大花のお寺のひとつです。

ききょう寺の香勝寺。

あじさい寺の極楽寺。

どれも行ったことがなかったので、

季節のぎりぎり間に合う萩を選んだのですが。

今回珍しく晴れさんの晴れパワー及ばず、

台風などなどで延期しているうちに、

萩の花終わってました。



見ごろは、4月初旬から10月初めだそうです。

珍しい青萩のシーズンは、5月初旬ですって。




ウォーキングコースもあるようですが、

看板よくわからず。

とりあえず、境内にいくと、



桜の木やベンチなどもあり、最盛期はよい雰囲気なのでしょうね。


境内をずんずん山道に入っていくと。

薄原も珍しい。



山道は、台風の影響か、あまり手も入っていないのか倒木など。

遭難しそうなので。



ちょびっと紅葉をみていいにする。



山門は赤々として立派です。


HPの境内案内図をみると、本堂をちょろりと通っただけで、

萩の細道や、奥の院、インドの竹塚など、メインをまったく見てなかった!!

古道歴史散歩道は、舗装された道路を奥に行ったところのようですね。

青萩をみに、春にリベンジできればいいかなぁ~。

萩の花もなく、歩くところもまちがっていた、ウォーキングでした。