時間が経ちすぎて、記憶がますます曖昧ですが、お許しを。
ある晴れた日、晴れさんと森町、袋井堪能をしました。
涼しくなったので、少し歩きたいと組んだコースなのですが。
とりあえず、いまだ行ったことがなかったワンダーガーデンへ。
入場無料だしね。
広い駐車場に、遊具?的なものもあります。
薔薇の頃は、素敵なのかも。
野外を中心に、立体的なモザイカルチャーが。
ドレス。
こういう骨組みに、ミズゴケ?などを敷き詰めてワイヤーを張って、
そこに植物を植えつけていく、立体寄せ植えといった感じ。
たてがみは長く伸びる植物とか、特性を生かしてるのね。
脈略なくいろいろあります。
浜名湖花博のモザイカルチャーは、ここで製作したものだそうです。
温室の中は、今話題のアレが。
多肉植物です。
今回一番の不思議ちゃん。
コレが伸びるのね~?
アサリの目か、コレ↓の仲間としか思えない。
ぷちぷちしてる~。
これも胡瓜の飾り切りとしか。
これ、かわいいけど、お絵かきで書く草だよ。
和洋な鉢が販売中。
あれ~、もっとたくさん写真撮ったんだけど、
どこいっちゃったのかな~?
みつかったら、出しちゃうかも。
とにかく、多肉のキモかわいさに、今更ズキュンでした。
危うく買ってしまうところだった。
多肉だけでなく、いろいろな苗木も売ってましたよ。
多肉を植える器や缶、鉢、額など色々とおしゃれな入れ物が。
和にも洋にもできるところがいいよね。
多肉寄せ植え教室(要予約?)やってるようです。
センスがよければ、ちょっとしたプレゼントによさそう。
多肉はサボテンの仲間なんだよね?
伸びると印象が変わったり、間からぴゅーと伸びて花が咲いたりと、
その変幻自在ぶりも面白い。
200円くらいからあるので、駄菓子を選ぶ感覚で、
あれこれと買ってしまいたくなるかも。
危険だ、もけらもけら。
大きい施設ではないですが、
小一時間、盛り上がって楽しみました。
また来たいかも。
さて、次は歩く予定なのですが。
ある晴れた日、晴れさんと森町、袋井堪能をしました。
涼しくなったので、少し歩きたいと組んだコースなのですが。
とりあえず、いまだ行ったことがなかったワンダーガーデンへ。
入場無料だしね。
広い駐車場に、遊具?的なものもあります。
薔薇の頃は、素敵なのかも。
野外を中心に、立体的なモザイカルチャーが。
ドレス。
こういう骨組みに、ミズゴケ?などを敷き詰めてワイヤーを張って、
そこに植物を植えつけていく、立体寄せ植えといった感じ。
たてがみは長く伸びる植物とか、特性を生かしてるのね。
脈略なくいろいろあります。
浜名湖花博のモザイカルチャーは、ここで製作したものだそうです。
温室の中は、今話題のアレが。
多肉植物です。
今回一番の不思議ちゃん。
コレが伸びるのね~?
アサリの目か、コレ↓の仲間としか思えない。
ぷちぷちしてる~。
これも胡瓜の飾り切りとしか。
これ、かわいいけど、お絵かきで書く草だよ。
和洋な鉢が販売中。
あれ~、もっとたくさん写真撮ったんだけど、
どこいっちゃったのかな~?
みつかったら、出しちゃうかも。
とにかく、多肉のキモかわいさに、今更ズキュンでした。
危うく買ってしまうところだった。
多肉だけでなく、いろいろな苗木も売ってましたよ。
多肉を植える器や缶、鉢、額など色々とおしゃれな入れ物が。
和にも洋にもできるところがいいよね。
多肉寄せ植え教室(要予約?)やってるようです。
センスがよければ、ちょっとしたプレゼントによさそう。
多肉はサボテンの仲間なんだよね?
伸びると印象が変わったり、間からぴゅーと伸びて花が咲いたりと、
その変幻自在ぶりも面白い。
200円くらいからあるので、駄菓子を選ぶ感覚で、
あれこれと買ってしまいたくなるかも。
危険だ、もけらもけら。
大きい施設ではないですが、
小一時間、盛り上がって楽しみました。
また来たいかも。
さて、次は歩く予定なのですが。