![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/52/48048966a681f226fb2501980e78705f.jpg)
今まさに開くとこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fd/8a2512470cc02359de39711abc25e041.jpg)
蓮の葉っぱ、両側から開くのね。
開くといえば、聖子ちゃんの「夏の扉」って、なんだったのかしらん。
しかし、夏は扉を開けるもんなんだな。暑いから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/38/b61f03145f0d1323986e1cf66ff8c546.jpg)
今読んでるのは、「アノニム」原田マハ
マハさんの十八番、アートを巡るスペシャリストチーム。新機軸なのかラノベ感全開。
アノニムの意味で今後の展開がわかるような…。
小説や漫画の題材には流行があって、ここ最近は音楽系かなと。「羊と鋼の森」「蜂蜜と遠雷」
個人的には、次はアート系と思ってるんだけど、実はタイトルが「○○と□□」が流行り?
「ハチミツとクローバー」もアートなお話でしたね。
オチなし。開きっぱなしってとで。