![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cc/cf87f9fb1bfabed744188599248dbde4.jpg)
花鳥園でのけぞって「イヤ〜ッ」と泣き叫んできた姪っ子ちゃんから、ボランティア活動で一緒に行けなかったムスメへお土産。
去年は平気だったのに、成長してお利口になると鳥の動きは怖かったようで、残念ながら長くいられなかったとか。
怖いモノ知らず=経験値少ないってことよね。
ペンギンさんや小さいフクロウは大丈夫だったようです。
昨夜はオットの帰宅を待って、りんごのクーヘンを持って家族みんなで母屋へ。
翌朝、姪っ子ちゃんたち帰宅というのでお別れに。
クーヘンを食べながら、姪っ子ちゃんの保育園の発表会のDVDを見て、一緒に遊びましたー。
可愛い時期は短いよ。その後ずっと、かわいくないうえに手のかかる時期が継続。
イヤ〜ッ(のけぞる)
翌朝、当然のように一人で遊びに我が家へやってくる姪っ子ちゃん。
毎朝ワタシが「おうちで遊ぶのは、ご飯食べてからねー」「お着替えしてからねー」と言うので、
「ご飯食べたっ!」とドヤ顔申告で、入ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0e/cd298ee5fa8092e770b0cff54ef8f7cb.jpg)
巨大貨物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/29/e7f1d64a2ec2f217527f213ce6e3c5cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/04/b390d131de1140b3c0a58cb4c037f611.jpg)
全然写真撮ってなかった…とカメラを構えたのですが、全く捉えられず…。
我が家も旅行を控えて、ムスメがまたしても足首捻挫。特別なことはしてないのですが、クセになってるかも。
旅行中は歩きが多いので、近所の医院に診察に。診察開始、間もなくなのに駐車場いっぱい。お年寄りもいっぱい。
土曜だし、年寄り朝早いし。
湿布欲しいだけなのに、2時間もかかり、ヘトヘト。
帰宅すると、姪っ子ちゃんはもう帰った後でした(T_T)
大好きな「おねえちゃ〜ん」と涙のお別れをしなくて済んでよかったかな。
姪っ子ちゃんも車の中で早々にネンネしたらしく。お疲れ様でした。
年々、会える楽しみとお別れの寂しさが募るねぇ。経験値だね〜。
ワタシも渡すべきものは忘れずに渡したよね?(自己確認)
ゴーヤの佃煮、ブルーベリージャム、梅干し、いつものシソわかめふりかけ、ご当地お煎餅。よしっ。
おばあちゃんは明らかに、愛息や外孫とのお別れの寂しさに勝る、懸案の食事作りから解放された爽やかな笑顔。
来てよし、帰ってよし。だもんね。
よしよし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d4/f16bac52e0892e92dad5c0830fc5f581.jpg)
午後はムスメは習い事に。ムスコとオットは自由研究の材料の買い出しにと、急に静かになりました。
ワタシはお米研いで、夕飯のカレーと春雨サラダを作って。
布団干して、寝具洗って、ヤレヤレ(ゴロゴロ)してるところ。
夏の終りの寂しさを噛みしめるほどには、涼しくないのよねぇ。