昨日は朝から一日中エアコンをつけていたのが今は(13:30)曇りで
涼しくて過ごしやすいです。
昨日 どうだんつつじの件書きましたが もう一件問題があります。
平成7年新築の時 近くの山から10cm位の檜の苗を採ってきて 庭の角に
一本だけ植えたのです。
それが今 屋根の高さと同じに成長して幹の太さは15cmになってしまった。
1m範囲に3軒が接していて これを切り倒すとなると専門業者に頼む
しかないです。
庭の植木に檜など植えたのが大間違いだった。
・
・
昨日施設に妻の夕食の食事介助に行きました。
さっそく、どうだんつつじの芽と、妻が挿し木して17年経った写真
それと真っ赤なブラックベリー(ラズベリーが正しいらしい)の写真を
妻に見せました。
すると ブラックベリーを見て、見つめて声を発したのです。
「あれ~~~」 二語ことばで声を発した。
何日間も 妻の声は聞いてなかった。
と、同時に顔がほころびてきて これも何日か振りで笑顔を造ったのです。
妻には写真を見せながら「ラズベリー ラズベリー」と声をかけて
毎朝無心で摘んでいた頃の光景を 記憶をたどって話した。
約1時間いたが終始笑顔が絶えなかった。