現在妻はアルツハイマー型認知症で老健に入所中です
要介護5で全介助 声は発しません
昨日 施設へ妻の食事介助に行ってきました。
最近 いつも無表情で私の話しかけに反応がない。
私を見つめることもない。
食事はスプーンで食べさせているが黙々と食べることに集中してます。
時間はかかるが完食です。
・
・
毎回の面会 私を喜ばすこともなく症状が好転することもなく笑顔も見られない。
ので、昨日は面会の模様を書けなかったのです。
・
・
ところが、月に一度くらいですが終始笑顔を見せ、話しかけにうなづいたり、
何か話しかけているかのように私を見つめて唇を動かすことがあります。
つい最近も、いつも何も持たない右手が おやつのカステラを持って食べたと、
職員さんがおしえてくださいました。
・
・
右手の運動機能を失ってしまったのであれば、突然物を持ったりしないと思う・・・。
認知症・・・・これを見て何か治療方法があるような気がします。
治療方法の開発を期待して介護に励みます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます