暑いですね💦 急に襲って来たこの暑さに、すでにバテバテです。 そこで、何とか涼し気なスケッチを・・・と過去の作品をパラパラめくって見つけました~~ とびきり涼し気でスリル満点の吊り橋の絵を・・・
東伊豆の「城ヶ崎海岸」のシンボルともいえる「門脇吊り橋」です。 伊豆東部火山群の一つである大室山ができた約4000年前の噴火の際に、流れた出た溶岩が2キロにわたって海岸線を埋め立て、やがて海の浸食作用によって削られ、海岸線の出入りが激しい断崖絶壁が続く、城ヶ崎海岸(約9キロ)となったそうです。
吊り橋の高さは23Ⅿ、長さ48mで幅は1.5mです。 空中吊橋ですが、比較的頑丈な吊り橋ですので、揺れて怖い・・・と言う感じはしませんでした。 定員は100名だそうです。
近くに門脇の灯台があり、無料で登れ、展望台からの眺めは広々とした海の向こうに伊豆七島や天城連山を望むことができます。 透き通った青い海と岩に打ち付ける白い波しぶき、、、そして何よりも広い広い大空が広がり、吹く風が身体を通り抜けていく心地よさ・・・をしばし感じていただけたでしょうか・・・
エッ、正平さんと同じ、高所恐怖症?! そういうお方は釣りしのぶに風鈴で・・・(^_-)