今日は、ショートステイに行く母
出発間際になって
母が古い眼鏡をしているのに気がつく。
「おばあちゃん、いつもの眼鏡は?」
これがいつもの・・・
そう思っている母だが、
それは、ネジで繋いだ部分がもう壊れている古いめがね。
あちらこちら探してみるが出てこない。
こういうことは、二度目。
一度目は、昨年のこと。
デイに置いてきたのではないか、と問い合わせたが
「無い」という返事。
当時、退院にあわせて、新しく作ったばかりの眼鏡。
使い始めてまだ2ヶ月と経っていなかった。
認知症の患者は、本当に思いもかけない所に置く、
という姉の言葉を聞いて
母の部屋を大掃除し、枕の下やベッドの下、
布団カバーの間や、本の間。
バッグというバッグの中を全部探したり、
納戸の中、たんすの中、
下着まで全部ひっくり返して探したけれど
どうしても出てこない。
仕方がないので、また新しいのを作ったのだ。
その眼鏡が、また、ない。
念のため、木曜日に利用したデイに問い合わせてみるが
「そういう忘れ物はない・・・」とのこと。
とりあえず、古い眼鏡で母をショートステイに送り出し、
私は、また、母の部屋を大掃除。
だが、どうしても出てこない。
もう、お手上げ!!
姉に相談すると、
ないと不便だろうからと、すぐ眼鏡屋さんに走ってくれた。
同じ眼鏡を二度も注文しているお客さんなので
カルテを見て、すぐまた、同じものを作ってくれるという。
同じものを3つも作る人もいないわよねえ。
ところが夕方、
デイから電話があって、
「いつもお休みするベッドの枕の下から出てきました。」だって。
利用したのは、木曜日なんですけど・・・・
金曜日には、そのベッド、別の人が使ったと思うんですけど・・・・
毎日、枕カバーやシーツは取り替えないんでしょうか???
ちょっと、????、を感じてしまった私でした。
まあ、無事眼鏡が届いたから、良しとしますか。
いつもお世話になっているデイですから、
大目に見ますか・・・・・ね。