『晴れた日には・・・』

日々の雑感を綴ります。

子どもたちは今・・・・。

2020年03月15日 | 新型コロナ

日曜日、ということもあるでしょうが

まだまだ風の冷たい三峰川沿いの

河川敷公園の駐車場はいっぱいで、

たくさんの親子連れでにぎわっていました。

 

急な休校になって早二週間、

「卒業式をやってあげてください。」なんて

今更、記者会見でおっしゃられても

学校側は、「もう、振り回さないで!」と、

思っているような気がします。

 

金曜日の日、かあかが美容院に行きたいというので

ナオちゃんのお子守りを引き受けました。

いつもなら、デパートのおもちゃ売り場やキッズルームで時間をつぶし

レストランでお昼を食べて帰ってくるところですが、

人の集まるところは避けたい、とのかあかの希望で、

終日家で過ごしました。

良い天気でもあったので、

そうだ!と思い立って

ナオちゃんを連れてお墓のお掃除に行きました。

草花を摘んだり、小石を投げたり、

石段を上ったり下りたりして遊んだり、

じいじがお掃除をしている間、

ナオちゃんは、とっても楽しそうでした。

 

そして、今日の日曜日は、

こんな風に過ごしていました。

庭一杯にシートを広げてキャンプごっこです。

ちょっとした発想の転換や工夫で

どこぞのテーマパークや遊園地に出かけなくても

十分に満足いく休日が過ごせる、ものですね。

 

昔は、自分たちで楽しみを見つけて過ごしていましたもの。

ピザも焼けましたよ。

ばあばもおこぼれにあずかりました。

 

それにしても・・・・、

そろそろ、窮屈に過ごしている子どもたちに

お母さんたちに、

あるいはイベントができずに困っている人たち、

コンサートや演劇を発表する機会がつぶれてしまった人たちに

再開できる目安を

示してあげられないものでしょうか?

 

どんどん、息苦しくなるばかりです。

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の雪

2020年03月15日 | 雑感

考えてみると、

この時期のこういう雪はそんなに珍しくない・・・かな?

3月、

高校受験の時期、そして卒業の時期。

子どもたちのそんな大切な節目の日に

大雪が降った、なんてこと、よくありました。

でも、だから、

もうすぐ、本格的な春だね、と待ち遠しくなったものでした。

 

この雪がきっと、今年の冬最後の雪でしょう。

あとは、春が来るのを、花々が咲くのを待つばかり・・・・。

信州の遅い春も、

もうすぐ、そこ・・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春に向かっていく感じ

2020年03月11日 | 雑感

昨日は、一日中雨でした。

ホントに良く降る雨で、

庭も畑もしっかり雨が浸みました。

 

朝のうちに、昨年秋に注文しておいた桜の苗木が届きました。

1本は、「陽光」という花の色の濃い桜です。

 

もう一本は、「須磨浦普賢象」という種類の桜で

クリーム色の花が咲きます。(咲くそうです。)

これと同じだったのか定かではありませんが、

昔の上の家の、川沿いのサイロの横に、

クリーム色の花が咲く桜の木がありました。

昨年のいつだったか、長姉が訪ねてきて

「上のうちにあった黄色の花が咲くサクラの木どうなった?」

と聞いたときがあって、

そんなのとっくに枯れたんだけど、

言われて、「ああ、そうだった、懐かしいなあ~」と思い、

購入してみました。

 

うまく根付いて、きれいな花が咲くようになるといいな、

と思いながら植えました。

土も程よく湿って、植樹にはもってこいの

春の一日でした。

 

(お彼岸が近いので、久しぶりにお墓を見に行ったら、

 途中の土手にホトケノザがいっぱい咲いていました。

 春が来てるんだね。)

最近は、畑でもホントに見なくなったホトケノザ、です。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強になります! 南天の剪定

2020年03月10日 | 土いじり

上の家のおじさんが、

今年も南天の剪定を始めました。

おおきな背負いびくを持って、

その中に剪定した南天の葉や茎を入れて、

約1時間ほどでやってしまいました。

 

私も・・・、と思い

三日ほど前から家の周りの南天を

剪定しています。

昨年は、まったくの素人剪定でした。

途中からおじさんに教えを乞うて、

一緒にやってもらいましたが、

昨年、自分で勝手に剪定した株は、ご覧のとおりです。

なんとなく葉っぱがわっさわっさと邪魔だったので

考えなしにどんどん枝を切りました。

これらの枝は「これから」という枝でした。

昨年切った枝からは、何にも芽が出ていません。

 

それから、今年実をつけた枝はもう実をつけない、

というのを聞き漏らしてしまったのか、

そこのところも考えなしの剪定でした。

 

今年は慎重に枝を見ながら、

剪定する葉っぱ近くの芽に注意してやってみました。

若い芽は、一年で実がつかなくても

その次の年には、実をつけるらしい・・・、というので

なかなか、息の長い、先を見越しての剪定、になります。

きっと、周りの草木、花たちも

そんな周期で生きているのでしょうね。

 

よく観察しながら、

家の周りの植物の手入れをしていこうと思いました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月8日、日曜日

2020年03月08日 | 雑感

3月8日 日曜日  雨が雪に変わりました。(積もらなかったけど・・・)

 

最後のお葉漬け(野沢菜漬け)を煮付けました。

大きな四角い桶に二桶。

昨年12月初旬に、約20キロと25キロを漬けました。

正月明けには、一桶目が終わり(最後の野沢菜はやはり煮付けましたが)

今日、二桶目も終わりにして、残った野沢菜を煮付けました。

こんなに、ちゃんと残さず食べ終えたのは

もしかしたら初めてかもしれない。

いつも、少しは残ってしまって、

最後は捨てていましたから。

 

私が家にいるから、

お野菜でも漬物でも、

きちんと管理できているような気がします。

 

みんながマスクをするので

「ナオちゃんも・・・・」ですって。

早く終息してほしいね。

コロナ騒ぎ。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする