谷間の小さな段々畑

山畑の四季を写真とともに発信します

暖かい綿帽子

2016-02-10 17:49:39 | 日々のこと

2センチほどの降雪があり、早朝竹箒を使って生活道路を掃いた。

日中流れ出た雪解け水が凍って、その上に雪が積もるから、地雷原のように危険この上もない。

大概は隣近所総出で掃くのだが、夜半にひっそり降った雪を気づかずにいる人が多い。

今朝は一人で頑張った。

常念上空の黒点は、松本発福岡行きFDA207 14:30発

北に向かって飛び立ち、高度を稼いでU ターンして南に向かう。

城山の尾根の松林に日が落ちる、その位置が日々変わっている。

1日1日の変化は僅かだけれど、週間単位で見れば大きくづれているのがわかる。

 

 暖かい綿帽子に守られて、白モクレンのつぼみはどんな寒さにも負けない

しかし 花の開く直前にもう安心と綿帽子を無造作に脱ぎ捨てる。

だから遅霜の被害は顕著だ。

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
河津桜 (すぎさん)
2016-02-11 06:34:07
おはようございます。
昨日の三浦半島は、乾燥した晴天で比較的暖かかったです。
信州はまだまだ寒いようですね。
世界的には、エルニーニョが収まったようなので、今後は異常気象も収まるかもしれません。
ところで、横須賀方面は河津桜が少しずつ咲き始めました。
少し時間があれば、是非とも車窓からでもご覧ください。
週末はいくつか暖かいようですが、気温差が大きいようです。
くれぐれもお気を付けてください。
返信する

コメントを投稿