Cobaringの生涯学習ブログ

食事+αで若返りと健康維持の情報を公開しています。

It's nice and cool out, don't you think?

2017-10-01 09:43:46 | 日記
oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●



Hiro【リスレポ】からメルマガ届いています。

「参加する」を英語で何と言うか聞いてきます。

やばい、思いつかない。join か?

「英語ぷらす」で解答見てしまおう。

「Join」「Attend」「Take part in」「Participate in」

確かに思い出せないだけで、見たことがあります。

後者二つは参加して活動していく責任が生じるような参加です。

「出席する」だけのような場合はattendらしいです。


六単塾からのメルマガでYou're telling me! と思ったことが記されていました。

「英語を1からはじめたい。
学生時代の英語もほとんど忘れた。
でも何をはじめればよいかわからない。」

という相談に対して

「日本語をみて英語をしゃべる」
と言うことでした。

そのために、単語帳ならぬ、フレーズ帳作りに勤しんで参りましたが、最近やっとそれを活用しだしました。

英語で話せる相手もいないので、「独り言」を前部英語にしようと試みたことがありますが、初っぱなから躓いてなかなか先に進みません。

「日本語をみて英語をしゃべる」は結構大変だと思います。喋ったは良いけれど、正しいのか正しくないのか正しくジャッジしてくれる人がいないと間違ったまま進行しそうです。

「日本語をみて英語をしゃべる」って英語でなんて言うんだろう?

ふとそう思いました。

I convert Japanese to English.
I speak English after getting Japanese.
I speak English from Japanese.

三つほど浮かびました。機械翻訳ではどれもまずまずです。

まぁ通じりゃ良いんでしょうが、英語はコミュニケーションツールだから…。

でも気になるよね。



バイリンガル講師チカラさんからのメルマガでもちょいちょい学習します。
It's~の瞬間英作を求めてきます。


1)今日は、蒸し暑いですね。

It's sticky today. どうです?これはかなりべとべとする場合に使うようです。

2)寒くて、外は雪が降っています。

It's cold and snowing. どうでしょ?

3)外は、雨が降っていますか?

Is it raining outside?

4)家の中にいるのはもったいないくらい天気がいいですよ。

It's nice weather and you should not to stay inside. なんてだめですか?

5)涼しくて気持ちいいですね、そう思いませんか?

It's feeling good by cool aircondition, isn't it?
It's cool and feeling good.
簡単な日本語なんだけれど、難しい。

解答は
1It's humid today.
まぁ王道ですかね。

2)It's cold and snowing out.
惜しい。間違ってはいないと思いますが。

3)Is it raining outside?
正解でした。

4)It's too nice out to stay inside.
いいねぇ。なるほど。

5)It's nice and cool out, don't you think?



まだまだ道は険しそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする