Cobaringの生涯学習ブログ

食事+αで若返りと健康維持の情報を公開しています。

木に秘めた不思議なパワー

2024-05-02 17:10:07 | 日記

.○。ο゜∞◯。◯о″*:・'゜*:・'゜*。.:*.○。ο゜∞◯。◯о″★☆。・' ★☆。・' ∴‥∵‥∴‥∵‥∴

木のもたらす不思議なパワー


 1985年8月20日、文部省から日本全国教育委員会へ「学校施設における木材使用の促進について」という文書が送付された。それは学校施設には木材を使用することが望ましいという通達であった。
 1940年代の学校はほとんどが木造校舎であった。その後耐火性、耐震性、耐久性に優れているという理由でコンクリート校舎が増えていった。
 件(くだん=例)の通達が出された1985年には全国の学校施設の90㌫がコンクリート校舎であった。木造を勧める理由としては①木材は温かみがあり、快適性に優れている。②潤いのある教育環境が期待できる。などの理由をあげている。
 木材校舎には子供や教師のストレスや疲れを緩和させる力があるという。アンケート調査によると疲労症状を訴える子供は木造校舎で44㌫、コンクリート校舎で63㌫という結果が得られ、前者の方が疲れにくいことを裏づけている。質感のイメージがそうさせていることも否めないが、空気中の成分の違いを調査したところ木造校舎の室内の空気中にはテルペンという物質が高レベルで存在していることが明らかになった。
 1本の樹木からは50~100種類にも及ぶ物質が発散されている。最も多量に発散している香りの成分を総称してテルペンという。
 森に行った時に感じるさわやかな香りは樹木の発散するテルペンの香りである。そしてこのテルペンは木材からも検出される。1300年前の木材からもテルペンを発している。
 実験によるとこの香りの成分は血圧の安定化作用、緊張状態の緩和を促す効果があることがわかった。
 テルペンの中でも代表的な物質のαピネンが人の自律神経系に影響を及ぼすことが知られている。香りの分子は鼻の奥にある嗅上皮(きゅうじょうひ)に達する。この部分の嗅細胞で電気信号に変換され、信号は、大脳辺縁系にある扁桃体へ伝わり、匂いの好き嫌いを判断する。海馬で過去の匂いの記憶と照らし合わされる。大脳辺縁系各部の情報を総合して前頭葉で香りの性質を判断する。
 テルペンの中には自律神経まで信号が達し体に影響を与える物質が発見されている。その一つがαピネンなのである。
 自律神経を司どる視床下部から副交感神経へと刺激が伝わり、リラックス効果をもたらす。つまり鼻で感知したαピネンが大脳辺縁系を通り、副交感神経を刺激したためにその効果があったといえる。
 木造校舎の生徒達に疲労感が少ないのは木材の優れたイメージのほかに木材から発散されたテルペンに含まれるαピネンのリラックス効果が加わったためと考えられる。
 さて木はなぜテルペンを発するのか。それは自己防御や他の樹木とのコミュニケーションのためと考えられる。
 動物ならば危険が迫ってきた場合、自らの足で移動し逃げることができるが、しかし植物は逃げることができない。植物は動けないかわりに様々な香りを出して自分の身を守っている。植物の敵は自らの身を食いあらす虫である。たとえば栗の木は自らの身を食べられないようにタンニンとい摂食阻害作用のある物質を発散している。またナギの木はナギラクトンという植物成長阻害作用のある物質を発散して身を守っている。
 もっとも自然界には敵ばかりではなく、味方も存在する。花粉をばらまいてくれる昆虫や乾燥を防いでくれる有益なコケ類は植物にとって味方といえる。
 植物は自らが生きのびるために外敵は遠ざけ味方を寄せ付けるテルペンを発散しているのである。これを樹木の自己防御とコミュニケーションという。
 さらに我々は、この木の持つ効果を生活に利用してきた。たとえば…
①防虫(Insect Repelling)…桐の箪笥は湿気がたまりにくく、桐の木材から発散される精油成分には虫を寄せつけない作用がある。さらに洋服ダンスに入れる樟脳は楠木(くすのき)から抽出されるカンファーという成分から作られている。
②抗菌(Anti-Bacterial)…サクラ餅に使用されるオオシマザクラの葉にはクマリンという物質が含まれている。寿司屋で多く見かける笹の葉にはフェノールという物質が含まれている。これらの物質は雑菌の繁殖を抑える効果を持つため食中毒の予防に使われている。
③さらに植物から発散されるテルペンの効果をうまく取り入れようというのが森林浴である。森林にでかけることができなくても、部屋に植物を置くことでテルペンを吸収できる。さらに最近流行のアロマテラピーなどで人工的に香り成分を吸入することでリラックス効果を得ることが広まってきているが、森林に存在する程度の薄い濃度が望ましく、過度に吸入すると逆効果になることがある。

木のバワー凄くありません?


 

こちらにもおこしやす。

👇


 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 若返る奇跡の水とは? | トップ | ダイエットと体内糖化の話 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿