さいきんの流星光
元漫画家 流星光(ながれぼしひかる)の雑記ブログ/Amazon商品のアフィリエイト広告があります。
 




午前10時30分までは曇り空だったのに急に雨が降り、草野球の試合は中止。

朝9時に起きて朝食を食べ、試合に向けての柔軟体操をして準備をした。

天気予報では正午から降水確率60%~70%へとどんどん上がっている。
何よりも、肌で感じる異常に湿った空気…
上空にどっぷり水を含んだ雨雲がおおいかぶさっていることを示している。

「どうせ中止だろうな」

そう思っても、やはり中止の発表があるまでは、試合をやるつもりで調整しておかなければならないのが面倒くさい。




草野球の試合を予定していて、それが雨で中止になる確率は宝くじほど低くはないだろう。

一説によると、宝くじで一等が当たる確率よりも、殺人事件に巻き込まれて殺される確率の方が高いという。

人間の生活の中には、さまざまな確率が存在する。

チャンネルを替えたら、また同じコマーシャルに出くわす確率も低くはない。

レンタルでDVDを借りている時に、同じ映画がテレビでやる確率…
玄関を出たら、隣の人も同時に玄関を出る確率…
外食をしようと思って出かけたら、その店が臨時休業の確率…

「さまざまな確率がある」と書いたけど、
言ってみりゃ無理やりだよね。

生活のすべてのことが「確率」で言うことができる。

ご飯を食べ始めたとたん猫がウンコする確率…
道を歩いていて消防車を見る確率…
信号に近づいたらちょうど青になる確率…
空を見上げたらフッといい風が吹く確率…

テキトーに仕事をしていたら、仕事が無くなる確率…

幸せに生きている人は、そういう確率を無意識に肌で感じて
自分の人生がいい方向に向くように行動しているに違いない。

そうして幸運の飛び石をトントンと飛び移りながら生活しているのではないか。


そう考えると、
とてつもなく確率の低い幸運を手にするために
「宝くじ」などの懸賞金を当てにしてお金を使うのがバカらしく思えてくるじゃないですか。

日常には、もっと確実な、高い確率で幸運を手にする行動がたくさんあるはずだ!なんてね、思っちゃいます。







□口ロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□
【流星光/タイムマシーン・ジャーナル】
漫画家・流星光(ながれぼしひかる)の個人サイト。
漫画の描き方
漫画アシスタントの世界
パチスロ漫画、連載の記録(グチ日記)
さいきんの流星光・動画編(つまらない動画ですが…)
□ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )