さいきんの流星光
元漫画家 流星光(ながれぼしひかる)の雑記ブログ/Amazon商品のアフィリエイト広告があります。
 



にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へにほんブログ村





僕は障害者ではありません。

障害者手帳、持ってません。

いつもは普通に歩いたり走ったりできるんだけど、
ときどきかかとが痛くなるんです。

何度か歩けないくらい痛くなった。

形成外科に行ったら血液検査されて

「尿酸値が高めなので痛風でしょう」

と診断された。


痛いときは、
本当に歩けないくらい痛い。

地面に、足のどの部分を触れても激痛が走るので

トイレに行ったり

階段を上り下りする必要がある時は大変だ。


前回、痛くなったとき、初めて杖を買った。

買ったけど、杖を買うの初めてだったので、
がっつり体重乗っけるのに適さないものを
買ってしまった。

本当に痛い時は、あまり役に立たない。



おとといあたりから

また左のかかとが痛くなって、

翌日、もっとひどいことになっていた。

こんな日は外出せず
おとなしくしておればいいんだけど、

妻と映画館へ映画鑑賞に出かける予定を組んでいて

チケットもすでに購入してあったので行くしかない。

びっこ引きながら新宿ピカデリーへと向かった。

びっこ、新宿デビュー。

いつの間にか、びっこ引きながら歩くのが平気な人になったなぁ。


あ、「びっこ引く」って、ひょっとして北海道の方言だった?

足を引きずって歩くことなんだけど。^^;


歩くスピードは人よりも遅いけど、

前に進めるんだから問題はない。


ビッコ引きながら歩くと
僕のせいで人の流れの渋滞が発生したりすることがある。

でも僕は気にしない。

普通にしている。

「申し訳ない」とも思わない。

足が痛くて上手く歩けないのだから遅くても仕方がない。

堂々とゆっくり歩いている。


ベテランの障害者さんにとっては、

当たり前のことなんだろうな。



上手く歩けなくなって思うことは、特に何もない。

ただ歩くのが遅くなったので不便だ。


どこにでも行けるし、何でも食べられるし

映画だって見られる。

怒りもないしイラつくこともない。 

こういう体なんだから仕方がない。

いたって普通に日々過ごしている。

それが、当たり前。

どんな体になっても、それが日常であることには変わりはない。


数日後、健常者にもどります。





長文におつきあいくださいまして、
ありがとうございました!

流星光ツィッター流星光ニコニココミュニティなど、フォローよろしくお願いいたします!

--------------------------------------------
■妻のツィッター(猫写真、映像たくさんあります)
■僕のツィッター
■まんが倉庫

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へにほんブログ村
↑楽しんでいただけたらポチッとお願いします!
--------------------------------------------
タイムマシーン・ジャーナル
--------------------------------------------

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )