さいきんの流星光
元漫画家 流星光(ながれぼしひかる)の雑記ブログ/Amazon商品のアフィリエイト広告があります。
 



にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へにほんブログ村






って番組なかったっけ。

「7つのマイルール」だっけ?





僕もマイルール、挙げてってみようかな。




洗濯ものを干すときは、

ひとつの衣服に使う洗濯バサミはすべて同じ色にする。

青なら青。
黄色なら黄色。

3つ使う場合でもかならず同じ色を使う。




珈琲を淹れるとき
カップに熱湯をそそぎ温めておく。


炊飯器でご飯が炊きあがったら、
すぐコンセントを抜く。
その後で、ごはん一杯分ずつ
冷凍容器に移し、荒熱をとる。


猫のトイレの砂は、
ストックが、残り4袋を切ったら
次の4袋を注文する。

毎月1日に
台所の食器洗い用スポンジを新品と交換する。
電気ポットの中をクエン酸洗浄する。


歯ブラシの毛先が曲がってきたら
新品と交換する。






うおおお…!

なんか…地味!

こんなの、テレビ番組にならん!



もっとないのか。

ルール…ルール…

ルールル…ルールルルル…

キタキツネ呼んでるみたいになってるー。



自分の奥さんが仕事に行くときは
玄関まで見送りに行く。



玄関にある靴が
つま先をこちらに向けていたら
180度回転させてかかとをこちら側に向ける。


猫が鳴いたら返事をする。


夕方、
窓から見えるマンションの外側廊下の照明が点灯したら
自分の家の玄関ドア外の照明もつける。


お札は、方向をそろえて財布に入れる。


電車に乗ってる時に、
ことさら大声で独り言を言っていたり
あきらかに様子がおかしな人がいたら、
すぐに隣の車両に行く。
「俺は平気だぜ」
みたいに器の大きな男ぶらない。
変な人からは最速で遠ざかる。


公序良俗に反する行動を取っていたり
まわりに迷惑をかけるなど不快な行為を
している人を見たら、
走って、あるいは出来るだけ急いで逃げる。
その場を離れる。


ムカつく人間に出会った時は
ムカつかない。
腹を立てると記憶に刻まれる。
記憶に残ると一週間後も一か月後も、
へたしたら一年後も思い出して
むかむか腹を立てることになるので時間の無駄。
「俺はムカつく前にその場を離れた」
と思いこんで遠ざかる。


コーヒーは常にブラックで。


スプーンやフォークを使うときは
食器に当たる音だけじゃなく
歯に当たる音にも注意する。


買い物をする時は
なるべく地元商店街の店で買う。
外食する時も同様に地元で。




ふぃ~疲れた。

ま、可能な限り絞り出した。


こんなとこかな、マイルール。




長文におつきあいくださいまして、
ありがとうございました!

流星光ツィッター流星光ニコニココミュニティ
など、フォローよろしくお願いいたします!

--------------------------------------------
■妻のツィッター(猫写真、映像たくさんあります)
■僕のツィッター
■まんが倉庫

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へにほんブログ村
↑楽しんでいただけたらポチッとお願いします!
--------------------------------------------
タイムマシーン・ジャーナル
--------------------------------------------

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )