★星空日記コリメート風goo★

星や旅などの話題を「ひらい」が札幌から発信。2010年開設。2022年7月にteacupからgooへ引越しました。

人一倍敏感な人?

2018-10-13 02:00:00 | 福祉関連の記事
 10月12日(金)朝の北海道新聞にこんな記事が掲載されていました。

 91110983
 北海道新聞の朝刊 13面 です。

 HSCというのは、Highly Sensitive Child の略で、「人一倍敏感な子」 とか 「とても敏感な子」 と訳されるそうです。

 感受性が豊かで人の気持ちや環境の変化によく気が付く一方、気疲れしやすく、ささいな叱責にも深く傷つく気質を持つ子どもを差すとのこと。

 記事に書かれていた自己チェック項目を試してみたところ、全23項目のうち子どもの頃の私は19項目に該当。13項目以上該当する場合はHSCの可能性が高いとあります。

 自己評価式の子ども向けチェックシートを根拠に、精神科医でもない私が判断することは危険であることを十分承知のうえで書きますが、私が子どものころHSCだったと仮定すれば、大人になった今の私が 「生きにくい」 と感じている様々なことが見事に説明できることに驚きました。

 過去に自分の 「生きにくさ」 を複数の専門医に相談したところ、アスペルガー症候群とかADHDなどの範疇にないことを確認済みでした。
 今回の記事は自分自身のこととして納得できるものでした。

 新聞記事には、出典の書籍名 「HSCの子育てハッピーアドバイス」 と記されていたので、札幌市図書館に書籍貸出し予約をしておきました。(蔵書2冊とも貸出中でした)


 なお、新聞に掲載されたチェック項目は次のとおりです。
1 すぐにびっくりする
2 洋服のタグや、チクチクする布地を嫌がる
3 驚かされるのが苦手
4 しつけは、強い罰より、優しい注意の方が効果がある
5 親の心を読む
6 年齢の割には難しい言葉を使う
7 いつもと違う匂いに気付く
8 ユーモアのセンスがある
9 直観力に優れている
10 興奮した後はなかなか寝付けない
11 大きな変化にうまく対応できない
12 たくさんのことを質問する
13 服がぬれたり、砂が付くと着替えたがる
14 完璧主義者である
15 誰かがつらい思いをしていることに気付く
16 静かに遊ぶのを好む
17 考えさせるような深い質問をする
18 痛みに敏感である
19 うるさい場所を嫌がる
20 細かいことに気付く
21 石橋をたたいて渡る
22 人前で発表するときは、知り合いだけのほうがうまくいく
23 物事を深く考える

 私の場合、特に顕著なのが項目の4、5、7、9、10、14、15、18、19、23で、大人になった現在でもそれが続いています。


 新聞記事を読んだ10月12日(金)は、9月6日に発生した北海道胆振東部地震で延期された福祉部門専門研修の最終日でした。

 91110966
 研修会場に向かう前に大通公園の紅葉が綺麗だったので撮影。

 人一倍敏感だったからこそ、札幌市役所から福祉部門の専門研修講師を依頼されたのかもしれない、と思いながら研修の会場に向かいました。


【10月13日22時:記事追加】
 大人も含めた人一倍敏感な人のことを、HSP=Highly sensitive person というそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福祉分野の研修講師

2018-09-09 06:00:00 | 福祉関連の記事
 2017年に引き続き、2018年も札幌市から福祉分野の講師を依頼されました。

 研修効果を上げるため、31名の受講者を5回に分け、前回同様に少人数制の研修にしてもらいました。
 初回は9月4日(火)の午後から半日の研修を開始。

 初回の研修直前に、個人的なことで慌ただしい事態が発生し、研修内容は自己採点で100点満点中の30点。
 精神的に落ち着いていないと、いい説明はできないなあと反省!

 2回目の研修は9月5日(水)。
 91110180
 市役所の会議室で7人の査察指導員さん (係長職) を相手に講義中の私です。
 2回目は前回の反省を踏まえ、根性を入れ直し講話させてもらいました。

 受講者の反応も良く、自己採点で70点ほど。アンケートの結果も良好でした。


 9月11日(火)に予定していた3回目の研修は、9月6日(木)に発生した 「北海道胆振東部地震」 の影響で、延期する旨の連絡がありました。


 ところで、9月8日(土)の夕方にご近所のAさんが来宅。

 前日までAさんが度重なる地震と停電で不安そうにしていたのが私には気になっていました。
 少しでも不安を緩和できたらと、私の方からAさんに話しかけたり話を聞かせてもらったりしていました。Aさんはそのお礼に来たそうです。

 「癒されました。ありがとうございました。」 とAさんが笑顔でビールを差し入れてくださいました。

 実は、札幌市から依頼された研修項目の中に、ストレスの軽減というものがあり、それを実践したところ、良い結果につながったようです。
 人から感謝されるのは嬉しいことです。

 91110234
 9月8日の夕焼けです。中央の山は藻岩山。
 Aさんから頂戴したビールを自宅屋上で飲みながら、綺麗な夕焼けを堪能しました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福祉分野の研修講師

2017-10-11 06:00:00 | 福祉関連の記事
 今年も札幌市から研修講師を依頼され、10月上旬から福祉分野の講師をしています。

 91010709
 市役所の会議室で6~7人の査察指導員さん (係長職) を相手に講義中の私。

 研修効果を上げるため、30数名の受講者を5回に分けて少人数制の研修にしてもらっています。

 91010707
 お昼休みは、久し振りに市役所地下1階の食堂で幕の内弁当をいただきました。540円です。定食類は500円と廉価です。

 座席数は400席ぐらいで市民も利用可能。
 札幌市職員が昼休みになる12時15分過ぎになると、かなり混み始めます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンファレンスに参加

2016-11-27 07:00:00 | 福祉関連の記事
 鉄ちゃん仲間のA子さんからの依頼で、福祉援助のカンファレンス (検討会) に参加しました。

 81090721
 A子さんの職場に参集したのは、訪問診療担当のA子さん、介護ケアマネージャーのT子さん、そして某福祉分野担当の私。

 ある世帯の援助方針について、世帯の情報や3人の専門知識を元に検討をしました。

 なかなか援助が難しい事例でして、世帯へ助言を行い最終的には世帯のキーパーソンさんの決断を見守ることにし、その日のカンファレンスを終了。


 A子さんが帰路も車で送ってくれるというので、お言葉に甘え実家まで送っていただきました。

 甘えついでに、入院は絶対にしたくないという実家の母に会ってもらい、訪問診療の説明をしていただきました。

 A子さん、ありがとうございました。A子さんとは趣味で知り合った仲ですが、人は助け合って生きていくものだということを痛感しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観楓会に参加

2016-11-13 07:00:00 | 福祉関連の記事
 「観楓会」というのは、北海道ではお馴染みの職場宿泊親睦会のことです。

 10月24日からA福祉職場でアルバイトを始めたご縁で観楓会に誘われ、貸し切りバスで定山渓温泉のXホテルに到着したのは11月11日18時半ごろ。

 さっそく、入浴。久し振りの温泉でゆったりのんびり。

 総勢74人の宴会は19時半から始まりました。

 81090379
 お待ちかねの余興です。

 実はこの日、以前働いたB福祉職場でも定山渓のYホテルで観楓会でした。なんという偶然。

 XホテルとYホテルは1kmほど離れていて、雪が降ってきた道を酔っ払って歩くのは危険と判断し、タクシーでYホテルへ。

 すでにB福祉職場は二次会の真っ最中でした。
 81090386
 二次会もノリノリです。

 総勢101人の一次会の様子を撮影したビデオを拝見してビックリ!
 余興の出し物はA福祉職場と同じパーフェクトヒューマンで、しかも課長自らセンターで踊っていました。それも動作が素早くキレッキレでした。相当練習したんでしょうねえ~。

 1時間ほど楽しみ、タクシーでXホテルに戻ったのは23時前。

 翌朝は朝風呂を楽しみました。

 81090387
 朝6時に撮影した定山渓の様子です。

 81090389
 朝食はバイキング。

 貸切バスと地下鉄を乗継ぎ、帰宅したのは12時少し前でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする