たむたむの独り言

写真を中心にした情報です。

第18回目の海外技術協力実績報告会の開催

2010-03-04 12:27:55 | Weblog

2010年3月3日(水)、海外との技術交流を中心に活動しているNPO法人新潟県対外科学技術交流協会の総会と実績報告会が行われた。今年は中国との技術交流が3件とモンゴルが2件である。私はモンゴルの東ゴビ砂漠の緑化技術協力に関する可能性調査の報告を行う予定だったが、司会をしなくてはならなくなり、報告は同行したM君に代わってもらった。
 ちょうど先週、財団に申請していた東ゴビ砂漠緑化の海外技術交流に関する助成金の決定通知が届いた。いよいよ今年から具体的な調査に入ることになった。
 まず、最初の2年間は財団の助成事業で実施し、その後3年間をJICAの技術協力事業で行うというという計画である。昨年9月は1泊5日のとんでもない事前調査となったが、今年は雪が来ない9月上旬までには調査を実施しなければならない。
 新潟からモンゴルのウランバートルまではソウル経由で行けるのはありがたいが、トランジットの待ち時間があまりに長く、往復すると丸1日分ロスしてしまうのが少々つらい。NPO活動なので会社を空ける時間は極力短くしたいのだが…。


〈東ゴビ砂漠の現状を、私が撮影した写真を中心に報告した。〉


〈懇親会での乾杯。設立から20年が過ぎ当時のメンバーも高齢化してきた。最近の2、3年で設立メンバーのうち4名が亡くなった。若返りが大きな課題となっている。〉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする