平和への希い


 
  積極的平和主義とは、世界のすべての国が、日本
  の平和憲法を掲げる努力をすることです。

平和の希い19

2015-06-05 23:40:17 | 日記
和の希い 19 戦後70年
       年賀状で平和希求40年余

    平成18(2006年)年賀状

    「反対の理屈を持たぬ理屈は存在しない」とはギリシャの
    懐疑派哲学者ピュロンの言葉です。
     靖国参拝やテロなど(含む家庭内いざこざ)での理屈のやり
    取りはまさにピュロンの看破したとおりの様相です。
    理屈の背景には、政治、宗教、主義、歴史経過等複雑に絡み
    合って、平和を損ねる大種を孕んでいます。
    反対の理屈を持たぬ理屈は無いのだから、お互い反対の理屈に
    対して寛容であれば、もっと平和に近づくのではないでしょうか。
     皆様にとりまして、心安らかな平和で良い年でありますよう
     お祈り申し上げます。
        平成18年 元旦

(前年平成17年・・・2005年・・・には、
郵政民営化の衆院選で小泉自民歴史的大勝・小泉チルドレン・
惨敗の民主岡田代表辞任、JR西日本福知山脱線事故で107人
死亡・550人重軽傷、マンション等千葉一級建築士が耐震強度
偽装発覚、アスベスト被害深刻に、ライブドアがフジTVの筆頭
株主になり攻防激化、広島や栃木で下校途中の小学1年女児殺害、
小泉首相靖国参拝で中韓との関係悪化、サミット中ロンドンで地
下鉄・バスの爆弾テロ・世界各地で爆弾テロ続発いずれもイスラ
ム過激派の犯行、パキスタンで大地震死者7万人・300万人被
災、米で超大型ハリケーンが猛威死者1300人・6000人以
上行方不明、鳥インフルエンザアジアから欧州に拡大、日本の国
連安保理常任理事国入り目指していることに反発中国で反日暴動
日系企業外交使節に被害、米ブッシュ第2期清家発足支持率低落、
原油高騰1バレル70ドル突破など)

平和への希い18 戦後70年

2015-06-05 09:16:55 | 日記
平和の希い 18 戦後70年
       年賀状で平和希求40年余

    平成19(2007年)年賀状

    人間は誰でも幸せになりたいと思っている。
    (男はつらいよ「寅次郎の休日」より)
     最近は「自分だけ」幸せならば良いという人が多くなって、
    いろいろな問題を起こしていることは許せないと慨嘆の毎日
    です。

     幼児虐待・殺害、児童への異常な性的暴力・殺害、いじめ、
    談合、やらせ質問、社保庁や警察官の不祥事、北朝鮮の核開発や
    拉致問題への不誠実対応、やぶ(ブッシュ大統領)蛇のイラク
    戦争、テロ等々。

     平和は、自分ばかりでなく、皆も一緒に幸せになりたいと思わな
    ければ成り立たないとつくづく思います。

    皆様にとりまして、平和で良い年でありますように。
          平成19年 元旦

(前年平成18年・・・2006年・・・には、
安倍政権誕生・憲法改正や教育改革に意欲、ホリエモン・村上
ファンド代表らヒルズ族逮捕、自治体の官製談合で福島・和歌
山・宮崎県知事逮捕、福岡・岐阜でいじめ自殺、各地で幼児
虐待、飲酒運転で追突された車が博多湾に転落幼児3人死亡、
一等建築士がマンションなど耐震偽装・国会証言でも偽証、
北朝鮮地下核実験、米中間選挙でブッシュ(やぶ)共和党敗北・
国防長官更迭イラク政策転換へ、イラク内戦状態フセイン元大
統領に死刑判決、原油価格高騰1バレル78ドル、ジャワ島で
大地震6000人死亡、イスラエルレバノン侵攻、タイでクーデ
ター首相亡命、イラン核開発継続欧米と対立続く、冥王星惑星
から格下げ、イナバウワーの荒川静香選手トリノ五輪金メダル、
秋篠宮家に長男悠仁さま誕生、サッカーW杯イタリア優勝など)