平和への希い


 
  積極的平和主義とは、世界のすべての国が、日本
  の平和憲法を掲げる努力をすることです。

平和への希い3749  X(旧ツウィッター)離れ  

2025-02-04 13:12:32 | 日記

先日、フランスの新聞「ル・モンド」が、X(旧ツウィッター)への投稿を止めると発表。

その前にも、イギリスのガーディアン紙など、多くのメディアが、X(旧ツウィッター)への投稿を止めると発表しています。

トランプ大統領に近い、イーロン・マスク氏が経営するX(旧ツウィッター)にお依存していては良くない、と言うことらしい。

確かに、X(旧ツウィッター)に、トランプ大統領は、「ワシントンでの航空機事故は、多様性や公平性を重んじたバイデン施策のせい」「インフレは、多様性の尊重や脱炭素の取り組みのせい」など、事実かどうか解らないことを、あたかも事実みたいに、投稿しています。

X(旧ツウィッター)を、自分の政策を進めるために、「バイデン憎しのデマ情報」を流すために、マスク氏を取り込んだ、か、マスク氏がトラさんに取り入って、「どうぞお好きなようにご活用を」と、お二人の間には、

情約が結ばれたのかも。

いずれにしても、立場ある方が、軽々に、じじつに基づかない、デマまがいの言動を発信するX(旧ツウィッター)は、信用できないからと、離れていくのは、当たり前です。

トラさんの常識が、いかにめちゃくちゃであるか、を垂れ流すX(旧ツウィッター)???です。

今日は、ガス台取り替え工事のため、工事の邪魔になる、ガス台下のいろいろ、まわりの片付け、掃除など、頑張りました。ブログアップおそくなりました。

2月4日、「今日は何の日カレンダー」より 

▲中国の唐時代の僧・鑑真、入京(754)▲平清盛死去。64歳(1181)▲大石良雄らの赤穂浪士46人が切腹(1703)
▲ワシントン、アメリカ合衆国初代大統領に(1789)▲鉱毒問題で足尾銅山の暴動始まる(1907)
▲ヒトラードイツ軍隊の統帥権握る(1938)▲米英ソ3巨頭、ソ連のヤルタで会談。ソ連の対日参戦密約(1945)
▲全日空ボーイング機、東京湾に墜落。133人全員死亡(1966)▲アメリカがラオス侵攻作戦の開始を宣言(1971)

▲沖縄で2万年前の人骨発見(2010)▲台湾でエンジン故障の旅客機墜落43名死亡(2015)▲124年振りに2月4日は立春ではない日に。この年は、3日が立春(2021)

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿