城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

米原学び合いステーシヨン城郭講座好調持続

2023-05-25 18:19:06 | 講演会終了御礼

◆対談者

  令和5年6月25日木曜の

長谷川先生の米原学び合い

ステーションでの講座人気

堅調に継続していて真に好

評と聞きます。リラックス

した参加者様の笑顔も見へ

安定した人気見受けられる。

◆長谷川

どうした事か彦根犬上郡から

の講座参加者様が増えて驚い

ています。御遠方では名古屋

大津の方も長浜北部高月町か

らも御参集を賜り感謝します。

次回の講座開催は令和5年6月

22日午前10時から11時30分

に開催されます。御予約の方

は0749ー52ー2240 演題は

お城、古今東西おろしろ学

です。参加費は500円です

宜しくお願いを致します。

 

◆対談者

長谷川先生の学術家としての

定評や実力は本物と思います

次々と長谷川先生を再評価を

する一般の人々が徐々に増え

て先生の学者としての重みを

見直して帰って来られる現象

長谷川リバイバルと言われる

現象が静かに堅実に起こって

いるようです。

 

◆参加者感想

長浜の小堀遠州

甲良の藤堂高虎

甲良の甲良豊後守

堺の千利休

茶人 山上宗二

美濃瀬戸の古田織部

徳川家康の伊庭御殿

謎の城郭遺跡伊庭山

城を解説されました

他所の講座では体験

出来ない貴重な内容

リラックスした談笑

やユーモアも含まれ

楽しく深い内容です。

 

◆参加者

驚くべき事は私が全く

知らない城を長谷川氏

が知って図面を繊細に

書いている事は驚いて

います。隠れた 歴史

視座の気付き力は驚異。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲賀2城構造の謎を城郭ビイスタ論で解明

2023-05-25 08:52:21 | 民俗学

伊賀甲賀2城構造の謎を城郭ビイスタ論で解明

 

◆一般者

最近長谷川先生の城郭

ビイスタ論が騒然たる

話題を日本中に湧き起

こしていると評判です。

 

◆反論者

伊賀甲賀型の城館には

ビイスタ工法など存在

しない絶対に認めない。

 

◆質問者

伊賀甲賀には2カ所の城館

が併存した事例が報告され

ています。しかし2城自体

どの様に設計測量され築城

されたのかを解説の可能な

城郭研究家は滋賀の長谷川

先生しか存在しないと話題

になっています。

◆某学芸員

1980年代滋賀県中世城郭

分布調査で長谷川先は主に

山城の図面作成で活躍され

た高名な城郭研究家です。

 

◆質問者

 伊賀の滝川氏城と

桜町中将城つまりは

織田家臣滝川一益と

織田信雄の中将城の

2城を見事ビイスタ

理論で解説された事

は驚くべ城郭新研究

視点の提示で令和の

新しき城郭研究視座

を長谷川先生が発見

提唱された事になる。

▼伊賀滝川氏城本郭

◆反論者

そんな異端論は容認できない

俺は絶対認めない否定する!

 

◆一般様

長谷川先生の城郭ビイスタ論

動画は6300回も視聴され驚異

 

◆長谷川

それは63回の再生数の間違い

かと思います。私のブログは

全く読者がいない人気がない。

 

◆滋賀県民

甲賀には瀧川氏城と言う2城

形式の甲賀型城館が存在する

我々には 全く馴染みのない

長谷川先生は如何に甲賀瀧川

城を解説されると言うのです?

 

◆反論者

なにが長谷川先生だ!四流無名

の素浪人風情に何が解るの?

◆長谷川

私は日本一無名の人気のない

研究家ですから質問の答える

だけの力量が全くありません

 

◆みんな

長谷川先生近江甲賀瀧川城と

瀧川支城の城郭ビイスタ論を

是非とも教示下さい。

 

◆長谷川

両城とも同一測量起点から

放射状にビイスタ縄張した

2郭1城とも言える縄張構造

◆長谷川

更に青色線で重複ビイスタ

工法を用いて測量した事が

読み取れます。

◆一般者

すごい!なんとミラクルな見識

と実力と力量をもつ長谷川先生

 

◆みんな

城郭縄張の解けない謎を解き明

かす金田一耕助が長谷川先生だ

 

◆城郭通

これはショッキングな理論だ!

この様な優れた城郭ま先生が

日本国に存在する事が衝撃だ!

 

◆質問者

甲賀の寺前城村雨城の2城にも

ビイスタ工法は存在しますか?

 

◆長谷川

重複ビイスタ工法で築城され

ています。

 

◆反論者

ウソだ!ウソだ!重複型

ビイスタ工法など日本の

城には絶対存在しないぞ

長谷川などみんなで無視。

 

◆世話人様

 ふふふふ ほほほほ

日本国最大の城郭にして

武家将軍たる江戸徳川氏

の江戸城本丸自体が重複

ビイスタ構造で作られて

いる事を認識して下さい

これが日本の城の文化よ

長谷川先生の城郭ビイスタ

論は日本国の城の根本理論

つまり本来は主流大手理論!

◆城愛好家

甲賀新宮城新宮支城の2城は?

 

◆長谷川

2城ビイスタ構造の城と言える

◆有識者

長谷川氏の解説が如何に

卓越した学術論なのか?

良識ある賢者は洞察する。

 

 

◆世話人様

城に行く

城を見る

城を学ぶ

城を考える

城を学問す

と長谷川先生とともに

深化進化して行きたい

 

◆世話人様

一度長谷川先生の元から

他会へ行かれた人々達が

リターンカムバックする

現象が発生しております

これは他会に一度行かれ

初めて長谷川先生の解説

が楽しく深かった証明で

す。良品の解説と誠実!

長谷川先生再評価と言わ

れる長谷川リバイバル!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目からウロコ 古墳論 城郭論 2局の饗宴

2023-05-25 06:18:05 | 近畿の城 ビイスタ工法

◆一般様

今回の投稿の要点とは何ですか?

 

◆考古学者

いやあ~長谷川先生の古墳配置

理論、放射状測量理論ビイスタ

論動画の学術的レベルの高さに

は本当私は舌を巻いております。

滋賀県草津市の南笠古墳配置の

幾何学分析理論の斬新さ驚いた

◆考古学者

この2基の古墳のビイスタ

韓国の光州月桂洞古墳群

◆みんな

まさに 目からウロコ!

長谷川先生の幾何学論

ビイスタ理論がそれだ

これも日本中が驚いた!

 

◆考古学者

長谷川先生の

愛知県春日井市の三味古墳群

の古墳ビイスタ解説の幾何学

的な卓越した考察力が素晴し

◆考古学者

我々には長谷川先生のような

発想の転換が出来ないのです。

応用が効かない独創力が弱い

先学の学論を踏襲して行く型

フオロアー的な発想しか出来

い様式学概念論に固執する

傾向は研究の様式化を招いて

これを正論と固定し新視点的

研究が進捗しない例が多い!

 

◆城郭愛好家

長谷川先生は古墳の先生など

ではない私達の城郭の先生で

す古墳話題をしないで下さい。

 

◆世話人様

長谷川先生それでは伊賀国の

滝川氏本城の解説を願います。

 

◆長谷川

では韓国の光州月桂洞古墳群

の図面よく観察して下さい!

 

◆反論者

古墳じゃない滝川氏本城だ!

脱線するなよ!

 

◆長谷川

真に申し訳ありません!

 

◆一般者

滝川本城

桜町中将城

伊賀型方形城館が素晴らしい!

◆初心者様

わたし長谷川先生に城を見る

センスがあると言われて嬉し

いわ!この城も城郭ビイスタ?

 

◆反論者

馬鹿を言うな城郭ビイスタ

論など存在しない長谷川は

異端者で変り者なんだよ!

全く人気のない城研究家!

 

◆世話人様

その正直で素直な城見学者

様よ私は気に入りましたよ!

みんな!長谷川先生に付い

て行って説明を聞き逃さな

い事が城見学センスのUP

スキルアップです今日初め

て来られた初心者様100点

長谷川先生の解説に傾聴を

された方は100点満点です!

 

◆猪オジサン

そんなもん滝川氏本城伊賀

型城館やんけ!方形城館や!

 

◆世話人

猪オジサンは長谷川先生の

生徒さんから破門 、泣いて

馬謖を切る!これが最後ね!

 

◆初心者 質問者

長谷川先生!私は初心者で

すが滝川本城はビイスタ?

 

◆長谷川

   初心者様が一回で

城郭ビイスタを習得され

ました素晴らし事です!

 

◆猪オジサン

どこが城郭ビイスタじや?

阿保ちゃうか?あんたら?

 

◆世話人様

素直な心を先ず持ちましょう。

猪おじさん貴方0点なのですよ。

城を見る舞台には立ってない。

城跡を無暗に歩き回る愚策!

自分の心を制御出来てない!

 

◆猪オジサン

なんで俺をイジルるだよ?

俺が当然ベテラン正統派!

長谷川が変り者なんやぞ!

 

◆世話人様

ふふふふ そうかしらね?

 

◆長谷川

滝川氏本城

桜町中将城

両城は城郭ビスイタで

作られているのです!

★スドーン★バーン★

◆みんな

ピカリ光り雷鳴が轟くわ!

城郭ビイスタ論は最高よ!

ズバーン!ヤッパすごい!

長谷川先生の解説力深い!

 

◆世話人様

とにかく城跡は丁寧に見学!

猪の様に走り廻る事は駄目!

私常日頃何度も言ってる事!

 

◆長谷川

城に行った時には

城に飲まれる人は

城見ていないです

 

目の前の遺構に目を

奪われて、自己制御

が全く出来てない!

大将とはドスンと構

て全体を見張る事!

 

城跡に踊らされて

犬の様に走る人は

猪武者と同じ軽輩

◆みんな

すげえ!奥が深く!楽しい!

 

◆考古学者

古墳時代は倭人 和人 大和

戦国時代は日本の武士の城館

両者の時間軸は全く別次元と

言えますが人類が古代から行

使してきた測量と言う行為は

日本の測量文化系譜と言える

 

◆専門的質問

滝川氏本城

桜町中将城

其々のビイスタは存在しますか?

 

◆長谷川

各城に それぞれ 存在致します。

◆専門的質問

滝川氏本城の出丸の縄張方法は?

 

◆長谷川

この様に出丸縄張をしています。

重複型ビイスタ工法と言います。

◆専門的質問

両城の共通の対角線は

存在しますか?

 

◆長谷川

存在致します。よく観察しましょう。

◆甲賀様

ウチの寺前城と村雨城

双方の城郭ビイスタは

存在するのですか?

 

◆長谷川

扇型ビイスタ工法も

◆長谷川

重複型ビイスタ工法も読み取れます。

◆長谷川

見ての通り2城一つの

ビイスタ構成で成立!

 

◆考古学者

驚いた長谷川先生は本当に

本物の実力派研究家です!

新しい古墳や城郭の幾何学

研究論が令和に誕生してる!

 

◆反論者

こんな説明は受けてた事

ないぞこの説は邪道空論!

 

◆長谷川

甲賀の新宮城と新宮支城

のビイスタ工法の可能性

を考えましょう初心者様

新宮城新宮支城ビイスタ

を読み取って下さいね!

 

◆反論者

典型的な甲賀型方形城館

俺の方が先輩で格上だ!

 

◆初心者様

新宮城と新宮支城は

この様に配置されて

います。私は長谷川

先生から素直に学習

◆みんな

すごい初心者さんが現れた!

私達ベテランは何を長谷川に

学べば良いの?初心者さんの

方が城郭を我々より理解して

る謙虚に反省する事が城郭道!

 

◆世話人様

世阿弥の教訓を思い出す事

老いてなお初心忘するべか

らず。自分はベテラン熟練

と驕慢に驕り誇り高ぶる心

が起きた時には城跡見学に

失敗して初心者様が勝利!

城を見る心の鏡を曇らせる

事をしたら全く城跡見学の

基本がなっていないのよ!

 

◆長谷川

さあ貴方は新宮城新宮支城

に行って来ただけの人です

か?教科書に書いてある事

のみ丸暗記の優等生さん?

 

人間は考える事をする者

人類は設計し測量して城

や宮殿や寺や古墳を築造

してきた長い歴史が存在

します。大切な一期一会

の城跡見学では城の雰囲

気に飲まれて 猪の様に

猪突猛進が下策と言える

新宮城新宮支城この様に

考える事こそ考古学です。

◆一般様

すごいね!余呉城郭研究会!

すごいよ!長谷川先生解説!

◆長谷川

私個人には人気全くないです!

余呉城郭研究会!スタッフ様

関係者様の目に見えない下見

準備や努力こそがこの見学会

の真心と底力ですみんな仲良

く、ケンカしてはなりません

和を持って尊しとなすが大事

 

◆城見学者

長谷川先生の見学会に参加を

して衝撃を受けたんです。例

として甲賀の北内貴城に行き

城址を完璧に見たとおもった

し私はこの会のリダーだから

この城パーフエクトに見たと

言ったら長谷川先生の見学会

に行った数人から貴方の指導

は甘いと指摘され頭に来た!

そしたら北内貴城にビイスタ

があるリダーは其れを解説し

てと女性陣に言われて 私は

城郭ビイスタなど存在しない

と言い張り、女性がエンピツ

で北内貴城の図に線を書いた

定規でサッサとビイスタ腺を

引いたんですよ!私はその時

強い衝撃を受けて城の草むら

の中にへなへなと腰を下して

凹んだ凹んだ俺が一番城跡を

知ってると何十年も思ってた

のに初心者質問に論破された。

◆世話人様

 ふふふふ ほほほほ

リダーさんが本当に城郭を

見る度量や器があるならば

私は城を見る眼が無かった

とみんなに土下座して謝罪

する度量や謙虚さを持っ事

それが新しい城跡見学会の

初心に帰ると言う意味です!

 

◆みんな

すげえ世話人さんの胆力だ!

 

◆長谷川

僕なんかもう自信が全くなく

対面した人に最初から卑屈に

お代官様~私が悪うございま

したと長い物に巻かれる人間

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城郭視座 歴史視座の展開 長谷川城郭講座の一例

2023-05-25 05:46:03 | 規矩術、ビイスタ工法、城郭平面幾何学、

◆城歩会 会員様

長谷川先生の甲賀和田城

ビイスタ理論に感激です!

全く新しい研究視座です!

日本国随一の城郭研究家!

◆余呉城郭研究会会員様

長谷川先生と見学した大岩山城

の見学会はすごく印象に残った。

◆長谷川

ビイスタ工法も施されていました。

◆余呉城郭研究会会員様

長谷川先生と見学した行市山城

の見学会もすごく印象に残った。

 

◆長谷川

城郭ビイスタ工法が読取れ

ます。▼行市山城ビイスタ

 

行市山城図長谷川博美ブログ に対する画像結果

◆反論者

ふんそんな

①和田城

②行市山城

③大岩山城

並べて見て

お前ら何が楽ししいのだ?

長谷川は全く人気無い最低

歴史城郭研究家なんだぞ!

講座や講演や見学会には

絶対行ってはならんのだ

 

和田城

行市山城

大岩山城

並べて見て何の意味があるか?

 

◆長谷川

甲賀和田の領主 和田惟政は

摂津時代に元亀3年(1572年

中川瀬兵衛清秀に打ち取られ

ます。

 

摂津茨木城主となった中川清秀

も天正11年1583年に佐久間玄番

盛政に大岩山城を落城させられ

て打ち取られています。つまり

 

和田惟政  ✖中川清秀に打ち取られ

中川清秀は✖

佐久間盛政に打ち取られたました

 

①和田城

②行市山城

③大岩山城

 

何の脈略もなく見学する訳

ではなく歴史時間軸として

武将や城郭の関連性を考え

和田城大岩山城ー行市山城

と見学し計画している訳なの

です。私の『城歩会』での

プログラムの目的は人集めの

為の興行催事ではなく学び

和田氏ー中川氏ー佐久間氏と

和田氏✖中川氏✖佐久間氏と

合戦による戦死の歴史系譜

の流れも理解可能で長谷川

戦国史観です。この思考を

連鎖思考学習法と言います

別の角度から戦国を考察す

ると興味深い歴史城郭を楽

に知らない間に学べる事!

 

◆質問者

 当時の摂津のキリシタン

を列挙しますと高槻の高山

右近、和田惟政がキリシタ

ン大名です。この中で都市

計画設計に優れていた人は

高山ジュスト重朋しげとも

後の高山右近ですが?彼は

ビイスタ工法を使ったの?

◆長谷川

 真に的を得た良い質問

です岩崎山城はビイスタ

天正11年1583年彼の陣城

岩崎山城ビイスタ工法です。

 

「北陸の城 ビイスタ工法」のブログ記事一覧-城郭 長谷川博美 基本記録

◆一般様

スゴイ歴史観ですね!

すごい!城郭研究視点

長谷川先生のビイスタ

動画視聴数も6300回を

越えていますから驚異

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲賀の城の城郭ビイスタ論 続編

2023-05-25 05:31:24 | 近畿の城 ビイスタ工法

▲和田支城Ⅰ

◆草津宿様

甲賀の城もビイスタで設計され

ているというのは驚きですね。

一般に言われているように単郭

方形だと思い込んでいたら、

絶対に気付けないです

 

◆対談者様

単郭方形城舘と言う語彙は何か

高尚でインテリジェンス溢れる

言葉と錯覚してしまいますね?

この言葉を習得した事によって

さも甲賀伊賀の城館の知的知識

を習得したインテリ層になった

ような錯覚や幻想を人は抱く事

があります。簡単な日本語へと

変換するなら四角い箱の様な形

の城跡と置き換えられます文字

言語や印象論では定義づける体

系が流布していますが単郭方形

と言う言葉自体が城郭概念を時

に拘束固定化形骸化してる可能

性がると思います。

 

◆質問者

下図の城が和田惟政の和田谷に

於ける本当の本城と確定可能で

すか?甲賀の城は群れを形成

してどれが本城か確定しにくい。

◆質問者

長谷川先生の城郭ビイスタ論

が非常に優れた汎用性普遍性

を含む令和の新城郭研究論と

いわれ始め長谷川先生の存在

事態がクローズアップされる

傾向が今後は増えると思いま

す。今回は和田支城Ⅰとされ

る城館に果たしてビイスタ論

で築造されているのか長谷川

先生に是非分析して頂きたい

と思います。

◆長谷川

和田支城Ⅰは副郭式で正確な

90度を四辺に備えた城館だと

は定義づけられません。

 

◆反論者

自然地形を応用した城館です

甲賀の城館に幾何学理論など

頑なに不要と私は思ってます

長谷川氏の城郭ビイスタ論は

異端にして邪説だと私は思う。

 

◆対談者

頑なに四角と幻想論を何十年

も唱えつづけても学問研究は

定型形骸化して 少しも前進

進捗しないと思いますのよ。

今回も和田支城Ⅰに視点を

あてて真に力量ある研究家

長谷川先生の慧眼ある解析

を望みたいと私は思います。

◆長谷川

図面を見る角度を変えて

図を見れば見事なビイスタ

工法が読み取れます。

◆長谷川

この様に別角度からも

見てもビイスタ工法は

読み取る事が可能です。

◆みんな

ビイスタ論ってマジ論なんすか?

スゴイ シビアな 整合性存在

はもはや否定される段階でない

これ日本国の城のスタンダード

理論つまりメジャー理論正論!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする