初心者の為の『全日本城郭秘帳』 全7巻 巻6
対談者
長谷川先生また山田城に行きましょう。学習会です!
私は①~⑥へと進歩致しました。
長谷川
それは良かったですね!しかし①~⑥の過程において
数多くの山行きの人。城行の人。ハイキングの人を失
う失策を私は貴方に致しました。貴方の一番大切な事
は私は友達を作り失くさない事であると思ってます。
対談者
長谷川先生また山田城に勉強に行きましょう。
習い事に、研究に終着点はあのません。①から
⑩へと進化し続ける事は人間は可能だと思う。
長谷川
それでは山田城を見学に勉強に行きましょう。
長谷川
先ず左には馬田出し曲輪が残っております。
対談者
素晴しい!すごい城ですわ?見落としてた。
長谷川
そして三の丸の段には左右の矢倉が残って
おります。勿論左右の矢倉には礎石残る。
また馬出の裾には連続竪堀も残っている。
対談者
すごいですわ!今日の見学会値千金最高潮です!
長谷川
さて二ノ丸枡形も入口出口二門の礎石も
しっかり見学致しましよう。三の丸犬走
二ノ丸犬走りも見逃さないようにしてね。
それから土塁上の礎石も見落とさない事。
対談者
すごい。すごい。こんな素晴らしい城だったんだ!
本丸の低土塁のキザキザした横矢の連続も圧巻だ!
長谷川
櫓台は観察すると多角形石垣を用いた初期天守台!
本丸天守右のには礎石建物基壇も観察出来ますよ!
対談者
スゴイ、すごい。スゴイの連続ですよこの城跡は!
長谷川
ここで冷静に社会観察しておきましょう!
世の中には、未だに天守閣や水堀や石垣
を楽しむ近世城郭フアンが多数おられる。
また町の郷土史家の先生は下図①の様な
ものと城跡を認識されている方が大勢を
占めていてる。世の中は①が主流と言う
事になる。もしかすると対談者様は町の
人々から城址空想家として理解してくれ
ない事も大多数だと冷静に認識します。
実際にこんな山田城のような遺跡が存在
しても世の中の大多数の人は信じない!
長谷川
何故かと言うと人間は江戸時代の天守や姿が
テレビや時代劇でインプットに有力されてい
る。鴨の子供達が母鴨、ではなく模型の人形
を追いかける習性は初めて見た物を親と思う。
初期学習の刷り込みによって発生しています。
一名様
ありがとう
ございます。