ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
城郭 長谷川博美 基本記録
城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師 神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。
城郭研究家家
2018-10-16 08:32:31
|
米原
城郭研究家家
長谷川博美
https://youtu.be/i1CnB7XQwGk
城郭ビイスタ論 上文字クリック
息長川(おきなががは) 天野川の古名。伊吹山麓に発し、米原町の北、朝妻筑摩の地で琵琶湖に注ぐ。
にほ鳥の息長川は絶えぬとも君に語らむ言尽きめやも(馬国人「万葉集」)
コメント
«
平日余呉城郭研究会!奇跡の...
|
トップ
|
今福寺ワークショップ。丸山...
»
このブログの人気記事
新しい城郭見学会の構想 角さん幹事長
中世の山城を市民グループが発見
本物に近道なし 城郭に近道なし
お城の長谷川さん
敦賀高島長浜 待望の西浅井 歴史城郭講演
織田信長は自慢する人が大キライのブチ切れ人間
東洋の城 深いお話 東洋史学
松江城天守 佐和山城天守 おもしろ対話
米原長谷川講座の評判 土の城の基本
賎ケ岳合戦!織豊系陣城のビスタ的縄張の考察!
最新の画像
[
もっと見る
]
新しい城郭見学会の構想 角さん幹事長
2日前
新しい城郭見学会の構想 角さん幹事長
2日前
新しい城郭見学会の構想 角さん幹事長
2日前
新しい城郭見学会の構想 角さん幹事長
2日前
新しい城郭見学会の構想 角さん幹事長
2日前
城郭見学の基礎を再認識
3日前
城郭見学の基礎を再認識
3日前
城郭見学の基礎を再認識
3日前
城郭見学の基礎を再認識
3日前
城郭見学の基礎を再認識
3日前
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
米原
」カテゴリの最新記事
米原学びあいステーシヨン お城講座の様子
近江 苅安尾城
瞼の母 番場の忠太郎の銅像 番場に帰る
米原 東町 みたらしや 「 米原城郭講座」
米原市民必見! 米原駅前 令和2の近況
米原夕焼けひとり散歩
まいはら「米原」 の夕焼け
紅い桑の実 流星の白い煙
隣りの長谷川博美
米原文化協会近江支部 花嫁行列 長沢福田寺の奴振り。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
平日余呉城郭研究会!奇跡の...
今福寺ワークショップ。丸山...
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
國學院大學文学部卒 元滋賀県中世城郭分布調査員 滋賀民俗学会理事 城郭研究家
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
新しい城郭見学会の構想 角さん幹事長
城郭見学の基礎を再認識
本物に近道なし 城郭に近道なし
城址見学の究極と基礎 見学の心得
城郭の洗脳から解放される言葉と意味
城を見る心眼が貴方は開いていますか?
新春 米原学びあいステーシヨン 城郭講座順調
敦賀高島長浜 待望の西浅井 歴史城郭講演
小説 泣きむし横丁 真心食堂
彦根から米原に 歴史城郭の深みを求めて
>> もっと見る
カテゴリー
民俗学
(161)
比較研究論
(84)
古典
(2)
講演
(7)
仮想ラジオ
(2)
音楽
(55)
エッセイ
(23)
漫画
(5)
母校
(3)
スポーツ
(2)
ユーモア
(24)
求職
(1)
歴史講座
(80)
城址見学会予定
(221)
お城日記
(101)
小説
(52)
甲信の城 ビイスタ工法
(15)
九州の城 ビイスタ工法
(24)
東北の城 ビイスタ工法
(29)
ポール マッカートニー
(3)
講演会終了御礼
(5)
リズムギター
(2)
ノベルテイ ソング
(1)
ロックトリオ演奏
(4)
スライドギター
(2)
ジャズ ギター
(1)
ブルースマン
(8)
カントリー
(5)
城郭誌
(1)
南九州型城郭の城郭ビイスタ研究
(6)
ソウル フアンク
(2)
海外の城 ビイスタ工法
(10)
関東の城 ビイスタ工法
(73)
東海の城 ビイスタ工法
(58)
東海の城 ビイスタ工法
(35)
滋賀の城 ビイスタ工法
(50)
山陽山陰の城 ビイスタ工法
(37)
北陸の城 ビイスタ工法
(14)
北陸の城 ビイスタ工法
(10)
近畿の城 ビイスタ工法
(42)
古代日本 ビイスタ工法
(25)
日本各地の城ビイスタ工法
(19)
四国の城のビイスタ
(11)
城歩会
(8)
城歩会
(3)
長谷川予定
(1)
米原
(13)
日記
(63)
読書
(10)
予定
(9)
小説轟陣兵
(21)
戦国
(20)
城址見学心得
(80)
古代史
(29)
自己紹介
(61)
戦国武将
(37)
社会観察
(131)
漫画の深層
(22)
剣熊考
(18)
城郭
(107)
真心
(9)
南部ロツク
(10)
剣熊考
(2)
講演予定
(20)
見学報告
(18)
undefined
(0)
身近なでき事
(6)
規矩術、ビイスタ工法、城郭平面幾何学、
(265)
undefined
(3)
長谷川博美動画集
(1)
驚愕 安土城 縄張解説
(7)
ブルース、ギター
(13)
ドラマ鑑賞
(2)
城郭見学会終了報告
(21)
ロックンロール
(8)
講演
(7)
旅行
(9)
最新コメント
匿名421号/
城址見学の究極と基礎 見学の心得
長谷川博美/
城郭の洗脳から解放される言葉と意味
oo_totoro/
城郭の洗脳から解放される言葉と意味
せら いちぞう/
城を見る心眼が貴方は開いていますか?
閑斎/
小説 泣きむし横丁 真心食堂
匿名希望/
小説 泣きむし横丁 真心食堂
長谷川博美/
近江 戦国人質学
せら いちぞう/
近江 戦国人質学
長谷川博美/
地理歴史=地歴 ひこにやん市
hakusiyu/
地理歴史=地歴 ひこにやん市
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます