◆大学院教授経験者
連日長谷川先生の城郭ビイスタ
論をブログで拝読させて頂いて
ます。貴殿の城郭ビイスタ論は
城郭幾何学理論で、海内第一の
理論にして明治以来日本の城郭
研究者が成し得なかった新時代
の新城郭理論体系と感じている
昨今であります。貴殿のブログ
フオロアー様も高尚で深慮され
る方々かと御推察を申し上げる。
◆大学院教授経験者
さて私は今世界の文化伝統技術
で世の東西の文化が交錯する地
の文化文物に興味を抱いてます。
キルギス共和国所在アク、ベシ
ム遺跡からは7世紀後半とされる
中国東洋的な瓦の出土の報告が
なされています。この遺跡都城
の幾何学的考察を貴殿にお願い
したい件の都城は貴殿の言う所
の規矩術、ビイスタ工法を駆使
した都市計画が考察出来るなら
出土物の瓦とともに東洋的経始
縄張によってアク、ベシム遺跡
が築造され事を東洋史の範疇に
ある都市計画と定義づけられる
と同時に貴殿の幾何学的な城郭
測量腺分析理論が如何に秀逸で
普遍性と汎用性の高い城郭理論
であるかも証明されます貴殿か
ら日本の城の解説受けておられ
る受講生様はただ素朴な日本の
砦の解説者としか貴殿を解釈し
ておられないと思いますが私に
言わせれば過小評価の極みです。
城郭幾何学論とは海内第一随一
と私は密かに考える昨今です!
◆長谷川
過大で大袈裟な評価は困ります。
私は地味である事と無名なる事
を自認している凡庸な学者です
では日本国将軍の居城たる江戸
城のビイスタ構造から紹介しま
す。日本国将軍の拠点城郭たる
江戸城に、Wビイスタ工法工法
が存在します。
▼将軍隠居城の駿府城ビイスタも
将軍の城
▼江戸城のビイスタ工法
▼江戸城のWビイスタ工法
▼前時代の覇王 織田信長の安土城ビイスタ
◆大学院教授経験者
さてさてキルギス共和国所在の
アク、ベシム遺跡には、貴殿の
論説する城郭ビスタ理論が適応
されるか?キルギスの都市たる
城が東洋的なるグランドプラン
の規格で、作られているのか?
この難題を解明出来る人間とは
御貴殿しか日域に存在しない!
◆長谷川
アク、べシム遺跡から大量
に中国瓦が出土した案件は
天正4年日本の織田信長が
唐人一観を招いて唐様に瓦
を焼成させた事例に類似し
ます。先ず遺跡全体を総括
するビイスタ工法は扇型の
様式が遺跡から読み取れる。
◆大学院教授経験者
流石見事だ。ダイナミカルに
遺跡全体の測量基準点を読み
説く貴君の平面図形観察力の
資質には正直目を見張ります
私の期待の如く貴君は遺跡を
幾何学図形として咀嚼理解し
いる見事な図形観察力です。
城郭ビイスタ論動画の視聴
は日本全国の遺跡や城郭を
学ぶ人々にとり必須必是の
基礎教材と言えます。
◆みんな
これは大変な事になって来た
余呉城郭研究会なる過疎の町
の人々が試作気分で作成した
失敗動画が予想を覆して視聴
数3700を突破する異常事態こ
そがビイスタ論の学術的重要
性を如実に物語るものです!
◆大学院教授経験者
さらに細部の幾何学施工部
を長谷川先生解説を続けて
◆長谷川
ジヤスリスタン「主市街地」
ラバド「隣接市街地域」に
それぞれ
赤腺クサビ型ビイスタ
みどり線クサビ型のV
が整合性を伴い読み取
れます。
◆長谷川
また青色で表したビイスタ腺も
読取りが可能アク、べシム遺跡
は幾何学測量により設計された
東洋的な都市計画とも言えます。
◆一般様
すごいな!滋賀のローカル
学の砦研究家だと思ってた
長谷川さんが実は東洋史学
をも範疇に含む巨大な城郭
理論さえ語れるグローバル
な視座を持つ研究家だと私
は知りました。長谷川さん
の資質を看破洞察できない
自分の器の小ささを大きく
恥じ入ると同時に破格かつ
想定外の学説に驚愕します。
◆大学院教授経験者
潜在する才腕力量を見抜く
事は容易な事でありません。
私も初めて出会った瞬間に
奇妙な事を言う無口の人と
しかし無尽の城郭遺跡を読
み取る平面分析能力の非凡
さに圧倒された記憶がある。
◆長谷川
お世辞はそれぐらいにして
おいて下さい。私には肩書
も著書も支持者も全く無く
おまけにブログの訪問者も
毎日20名様を超える事も全
い無く社会と隔絶した人間
最後にアク、べシム遺跡の
東方向からのビイスタ工法
を下図に紹介しておきます。
◆一般様
ビイスタ理論は完璧理論!
もう間違いない当選確実!
◆対談者
当選確実は選挙戦の場合
でしよう!?員数の理論
は人間の数を頼りにする
集団幻想の心理!しかし
真の賢者は数少ない正論
を尊重し看破する人です。
◆寓話愛好家
ハーメルンの笛吹なる人
は笛の力により大多数の
ネズミを港に集団で飛び
込ませ殺す魔法を持って
いた人間も数を頼む動物
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます