いとう大の徒然日記

神栖市を今より少しでも発展させて、次の世代に引き継ぎたい!

高校生の通学費支援

2017-08-23 08:06:18 | 神栖市長選挙


「高校生を持つ保護者の負担を少しでも軽減するために、通学費支援を実施します。」という政策を掲げています。

その範囲をどこまでにするかは、さらなる検討が必要になると思いますが、「子育てや教育など、将来の神栖市を担う子供たちに重点を置いた予算配分を実施し、子育て世代の負担軽減を図る。」というのが私の基本的な考え方なので、公平性を維持しながら、より多くの方が対象になるようにしたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆さんの声-花火大会

2017-08-18 07:54:10 | 神栖市長選挙


高齢の女性の方からお話がありました。

「私も現地で花火が見たい!」


高齢者は、花火大会の会場まで行くのも大変だが、行けたとしても花火を見る場所を確保するのも大変だとのご指摘をいただきました。

また、その方は一人暮らしなので、会場までタクシーなどで行けたとしても、帰りの交通手段の確保が難しいとのご指摘もいただきました。


花火大会に限らず、市内で行われる各種イベントにおいて、高齢者や障がい者への優先エリアの確保を促進します。

また、商工会や観光協会などとも連携して、交通手段の確保策を検討します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育て包括支援センター

2017-08-17 10:45:55 | 神栖市長選挙


「子育て包括支援センターを設置し、妊娠から出産・育児まで、切れ目ないワンストップサービスを実施します。」

という政策を掲げています。


「妊娠・出産・育児」これらは一体的なようですが、市役所の中では、担当が複数の部署に分かれます。

これを、市民目線に立ち、市民の利便性を向上するために、窓口を一つにしたいと考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教室へのエアコン設置

2017-08-08 07:43:42 | 神栖市長選挙


「教室へのエアコンの設置など、教育環境の整備を行います。」という政策を掲げています。

これについては、多くの要望もいただいており、2年以内に全小中学校へのエアコン設置を考えています。


―ちなみに、何らかの写真があった方がいいかと思い、母校でもある神栖四中の写真を入れてみましたが、特別な意図はありません。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢田部公民館・はさき福祉センター

2017-07-21 07:47:13 | 神栖市長選挙



先日、波崎地域にお住まいの方から「矢田部公民館とはさき福祉センターが無くなるって本当?」というご質問をいただきました。

そんなことはありません。


老朽化が進む、矢田部公民館とはさき福祉センターの機能を統合して、支所、公民館、コミセン、芸術文化ホール、温水プール、図書館、福祉センター、カフェなどの複合施設の設置を考えています。

ただし、実際にどのような機能を持たせるかについては、市民の皆さんの声を取り入れながら決めていくべきだと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室内用ポスター

2017-07-13 16:00:52 | 神栖市長選挙


室内用ポスターができました!

貼っていただける方は、お届けさせていただきますので、ぜひご連絡下さい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出馬表明

2017-07-04 08:14:40 | 神栖市長選挙

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする