議会棟から戸外に出ると、どこからともなく聞こえる鈴を振るようなさえずり。聞き覚えのあるさえずりはイソヒヨドリだ。
どこにいるか探した。屋上の縁から姿をあらわしいい声を聞かせてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/44/90f9c177a2d61e40d99aa7a34b4bef37.jpg)
やがて、背中を向けると、さえずりを残して見えない場所に移動した。良い声だけがどこかから降りてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/28/ceeb968b2bcacf1c836aacb5e1f34ac7.jpg)
遠野を巡っていて、良くキジを見かける田んぼがある。繁殖期にはオス鳥が数羽のメス鳥を引き連れて、餌をついばんでいる姿をよく見た。先だって通りかかると様子が異なるキジがいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d2/056385cf6a18b8fb93ff02e0a7063e29.jpg)
小ぶりだし、顔が赤いのはオスに違いないが、模様がどこかおかしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/96/bf2fa070e6372fee398b7392db63164c.jpg)
ほら、こんな模様のキジは見たことがない。
尻尾が短い所を見るとまだ子ども。親鳥と同じ模様に羽が生え変わろうとする幼鳥だと思う。
少し離れた所に親鳥と同じ模様のキジがいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ae/2a2179fb867b268c7d4e0db9d97ef9a9.jpg)
先程のオス鳥との模様の違いは一目で分かっていただけると思う。
ただこの1羽も、尻尾がまだ短いようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/eb/e8e3a859fc725991f8cd78154d7470a3.jpg)
人間でいえば高校生といったところ。尾羽が伸び切っていないのだ。
先程の幼鳥の別の1羽はメスのキジに違いない。おそらく同じ母鳥に生まれた兄妹(あるいは姉弟かも)に違いない。まだ若すぎるし、繁殖期でもないのでカップルということはないだろう。
先にメス鳥が姿を消した。稲の中に潜り込んだようだ。
続いてオス鳥が飛び立った。
どこにいるか探した。屋上の縁から姿をあらわしいい声を聞かせてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/44/90f9c177a2d61e40d99aa7a34b4bef37.jpg)
やがて、背中を向けると、さえずりを残して見えない場所に移動した。良い声だけがどこかから降りてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/28/ceeb968b2bcacf1c836aacb5e1f34ac7.jpg)
遠野を巡っていて、良くキジを見かける田んぼがある。繁殖期にはオス鳥が数羽のメス鳥を引き連れて、餌をついばんでいる姿をよく見た。先だって通りかかると様子が異なるキジがいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d2/056385cf6a18b8fb93ff02e0a7063e29.jpg)
小ぶりだし、顔が赤いのはオスに違いないが、模様がどこかおかしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/96/bf2fa070e6372fee398b7392db63164c.jpg)
ほら、こんな模様のキジは見たことがない。
尻尾が短い所を見るとまだ子ども。親鳥と同じ模様に羽が生え変わろうとする幼鳥だと思う。
少し離れた所に親鳥と同じ模様のキジがいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ae/2a2179fb867b268c7d4e0db9d97ef9a9.jpg)
先程のオス鳥との模様の違いは一目で分かっていただけると思う。
ただこの1羽も、尻尾がまだ短いようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/eb/e8e3a859fc725991f8cd78154d7470a3.jpg)
人間でいえば高校生といったところ。尾羽が伸び切っていないのだ。
先程の幼鳥の別の1羽はメスのキジに違いない。おそらく同じ母鳥に生まれた兄妹(あるいは姉弟かも)に違いない。まだ若すぎるし、繁殖期でもないのでカップルということはないだろう。
先にメス鳥が姿を消した。稲の中に潜り込んだようだ。
続いてオス鳥が飛び立った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/60/cb2198f5034088244832501c2500981f.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます