どうしてモズは高鳴きをするのか。調べてみた。
すると、秋から冬にかけて1羽で縄張りを持つため、縄張り確保のための争いが厳しくなるのだそうだ。高鳴きをして縄張り宣言。他のモズは来るなと警告を発しているのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bc/d85d002a0698781f808b3b136cef9709.jpg)
鳴き止むと周りを見回し、しばらくするとまた高鳴き。縄張り確保に余念がない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/45/79a2d8c45c3a16c169c866e6e413e783.jpg)
そういえばこの頃はウグイスのさえずりをめったに聞かない。春から夏にかけては、あんなにあちこちでさえずっていたのに、今はとんと聞かない。昨日は1羽だけ自宅近くでさえずっていたかな。それだけ少なくなっているのだ。どこにいっちゃったんだろ。
林間部にさしかかると、頭上の梢でツツピー、ツツピーとシジュウカラがさえずる。枝をチョコマカと渡ってさえずっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ac/4ed50131a30732111bfd2077a10c0e44.jpg)
鳥の他にもハギの花や、あれは何といったか、秋の植物が咲いて秋を告げてくれたが、何とピンボケや手振れで使い物にならない。あらためて写真に納めてこようと思う。
すると、秋から冬にかけて1羽で縄張りを持つため、縄張り確保のための争いが厳しくなるのだそうだ。高鳴きをして縄張り宣言。他のモズは来るなと警告を発しているのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bc/d85d002a0698781f808b3b136cef9709.jpg)
鳴き止むと周りを見回し、しばらくするとまた高鳴き。縄張り確保に余念がない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/45/79a2d8c45c3a16c169c866e6e413e783.jpg)
そういえばこの頃はウグイスのさえずりをめったに聞かない。春から夏にかけては、あんなにあちこちでさえずっていたのに、今はとんと聞かない。昨日は1羽だけ自宅近くでさえずっていたかな。それだけ少なくなっているのだ。どこにいっちゃったんだろ。
林間部にさしかかると、頭上の梢でツツピー、ツツピーとシジュウカラがさえずる。枝をチョコマカと渡ってさえずっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ac/4ed50131a30732111bfd2077a10c0e44.jpg)
鳥の他にもハギの花や、あれは何といったか、秋の植物が咲いて秋を告げてくれたが、何とピンボケや手振れで使い物にならない。あらためて写真に納めてこようと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます