参議院選挙投票日。
日本共産党が野党統一候補としたましこ輝彦さんの当選が決まりました。
野党統一が効果を発揮した結果だと思います。ましこさんには、国会で市民団体そして野党間との合意を実現するために、努力していただきたいと思います。日本共産党は、比例代表選挙で5つの議席を送っていただけそうですが、国会の場では野党の共闘を深める中で、市民・国民のみなさんとのお約束を実現するために努力をしなければならないのだろうな、地方でもそんな立場で努力しなければならないと思います。
投票日の今日は、朝一番から遠野町連合PTAの球技大会。1試合目の途中で帰ってきましたが、出場チームはそれぞれ熱戦を繰り広げていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/93/0be0d006642ba778b342f0e900db38bd.jpg)
昔、上遠野中学校でPTA役員をしている時に出場したことがあります。といっても、会長特権で監督だといって、自分はできるだけベンチを温めるようにしていたのですけれど・・。
そんな私に始球式をしろという。ほとんど転がるような低いボールがワンバウンドでやっとキャッチャーに届いた。まぁー、ボールが前に飛んだだけ良いとしよう・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ad/e5fbfef35713f2a4934758da4e8ce64b.jpg)
ほら手を離れてすぐにボールが地面に向かっていますね。何ということでしょう。
祝辞を求められましたのでこんなお話をしました。
今日は連P球技大会の開催おめでとうございます。
みなさんは幸運を呼び込んでいらっしゃるようで、梅雨の合間にこんなに良い大会日和に恵まれました。
ただ何が幸運となるかは分からないもので、私が上遠野中のチームで出場した時に、たまたま雨が降りまして、男子もバレーとなりました。この年、何と、当時の校長先生の活躍もありまして優勝してしまったんですね。ソフトボールではなかなか難しいだろうな、と考えていたのですが、この時は雨が私たちにとっては幸運をもたらしてくれました。
きょうはみなさん方が呼び込んだ幸運が、等しく各チームにもたらされて、より良い試合ができますように、心からお祈りいたします。
またみなさん。
きょうは参議院選挙の投票日です。大切な選挙でありますので、試合後の懇親会なども用意されているとは思いますが、どうか時間の合間を見て、投票所に足を運んでいただきたいと思います。遠野は連Pの大会で投票率が下がったと言われないように、なにとぞ投票所に足を運んでいただくようお願いして、祝辞に代えさせていただきます。
開会式が終わって、「昨日のうちに期日前済ませてきましたよ」などと声も掛けられて、多少は投票率向上に寄与することができたのかな・・。
空を見上げるとハロー(日暈)が見えているんですよね。
ほとんど雲は見えないので、青空には薄い水的が浮かんでいるんですね。自宅に帰ってから撮影してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ff/52b21fd7b2d8b5d43a51d8aee2783938.jpg)
朝の愛犬の散歩の時、気が付きました。ジャノメチョウがやたらにたくさんいるのです。
どうも林の外縁部の日当たりの良いところにいるようで、一歩足を進めるたび脇から飛び立つ、そんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f7/b35be82b9798f19b61404ae0d11a116d.jpg)
大きなトンボがツリンコになって飛んでいるのが見えたので、止まったあたりを撮影してみると写っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/70/477ac0dad90fce43a850d5bfe8d02582.jpg)
写りが不鮮明なのですけど、おそらくコオニヤンマだと思います。
蓮田の脇を通りかかると、蛙飛び込む水の音で、いつもポチャッ、ポチャッと音がします。できればハスの葉の上のカエルを撮影したい。気をつけてみているのですが、いつも水に飛び込む方が早い。
ところが今日はこんなカエルが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fe/b097146cc8f58c7339267e391c739185.jpg)
近づいても逃げもしない。じっと水面の方に視線を向けたままです。大胆なカエルです。トノサマガエルだと思います。よく見ると金属光沢のような肌の色がなかなかきれいです。
夕方近く、玄関を出てみるとすずめがわらのようなものを加えて屋根の方に飛んでいきます。巣を作っているのかもしれません。もしかしたら雨どいの中に。そうここの場所辺り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c9/108c71ad747b9cd6f7d09464f5eb9029.jpg)
午後7時近くの夕空には赤い雲が浮かびました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6c/86f5a0d86336ad54ff53a25f677ee39e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/95/c4469ba69d6daefa1f2f9a4f4b8a9500.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/93/662dbb2649760100b18e75c0cb904730.jpg)
そして午後8時頃。空に浮かぶ月は雲を照らしていました。
日本共産党が野党統一候補としたましこ輝彦さんの当選が決まりました。
野党統一が効果を発揮した結果だと思います。ましこさんには、国会で市民団体そして野党間との合意を実現するために、努力していただきたいと思います。日本共産党は、比例代表選挙で5つの議席を送っていただけそうですが、国会の場では野党の共闘を深める中で、市民・国民のみなさんとのお約束を実現するために努力をしなければならないのだろうな、地方でもそんな立場で努力しなければならないと思います。
投票日の今日は、朝一番から遠野町連合PTAの球技大会。1試合目の途中で帰ってきましたが、出場チームはそれぞれ熱戦を繰り広げていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/93/0be0d006642ba778b342f0e900db38bd.jpg)
昔、上遠野中学校でPTA役員をしている時に出場したことがあります。といっても、会長特権で監督だといって、自分はできるだけベンチを温めるようにしていたのですけれど・・。
そんな私に始球式をしろという。ほとんど転がるような低いボールがワンバウンドでやっとキャッチャーに届いた。まぁー、ボールが前に飛んだだけ良いとしよう・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ad/e5fbfef35713f2a4934758da4e8ce64b.jpg)
ほら手を離れてすぐにボールが地面に向かっていますね。何ということでしょう。
祝辞を求められましたのでこんなお話をしました。
今日は連P球技大会の開催おめでとうございます。
みなさんは幸運を呼び込んでいらっしゃるようで、梅雨の合間にこんなに良い大会日和に恵まれました。
ただ何が幸運となるかは分からないもので、私が上遠野中のチームで出場した時に、たまたま雨が降りまして、男子もバレーとなりました。この年、何と、当時の校長先生の活躍もありまして優勝してしまったんですね。ソフトボールではなかなか難しいだろうな、と考えていたのですが、この時は雨が私たちにとっては幸運をもたらしてくれました。
きょうはみなさん方が呼び込んだ幸運が、等しく各チームにもたらされて、より良い試合ができますように、心からお祈りいたします。
またみなさん。
きょうは参議院選挙の投票日です。大切な選挙でありますので、試合後の懇親会なども用意されているとは思いますが、どうか時間の合間を見て、投票所に足を運んでいただきたいと思います。遠野は連Pの大会で投票率が下がったと言われないように、なにとぞ投票所に足を運んでいただくようお願いして、祝辞に代えさせていただきます。
開会式が終わって、「昨日のうちに期日前済ませてきましたよ」などと声も掛けられて、多少は投票率向上に寄与することができたのかな・・。
空を見上げるとハロー(日暈)が見えているんですよね。
ほとんど雲は見えないので、青空には薄い水的が浮かんでいるんですね。自宅に帰ってから撮影してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ff/52b21fd7b2d8b5d43a51d8aee2783938.jpg)
朝の愛犬の散歩の時、気が付きました。ジャノメチョウがやたらにたくさんいるのです。
どうも林の外縁部の日当たりの良いところにいるようで、一歩足を進めるたび脇から飛び立つ、そんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f7/b35be82b9798f19b61404ae0d11a116d.jpg)
大きなトンボがツリンコになって飛んでいるのが見えたので、止まったあたりを撮影してみると写っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/70/477ac0dad90fce43a850d5bfe8d02582.jpg)
写りが不鮮明なのですけど、おそらくコオニヤンマだと思います。
蓮田の脇を通りかかると、蛙飛び込む水の音で、いつもポチャッ、ポチャッと音がします。できればハスの葉の上のカエルを撮影したい。気をつけてみているのですが、いつも水に飛び込む方が早い。
ところが今日はこんなカエルが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fe/b097146cc8f58c7339267e391c739185.jpg)
近づいても逃げもしない。じっと水面の方に視線を向けたままです。大胆なカエルです。トノサマガエルだと思います。よく見ると金属光沢のような肌の色がなかなかきれいです。
夕方近く、玄関を出てみるとすずめがわらのようなものを加えて屋根の方に飛んでいきます。巣を作っているのかもしれません。もしかしたら雨どいの中に。そうここの場所辺り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c9/108c71ad747b9cd6f7d09464f5eb9029.jpg)
午後7時近くの夕空には赤い雲が浮かびました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6c/86f5a0d86336ad54ff53a25f677ee39e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/95/c4469ba69d6daefa1f2f9a4f4b8a9500.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/93/662dbb2649760100b18e75c0cb904730.jpg)
そして午後8時頃。空に浮かぶ月は雲を照らしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3e/9f73a64286acf21185b56237e9701a63.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます