新年早々この段ボール箱は何だと思いますか?
実はこれ、予約式の福袋が贈られてきた箱なんです。本来なら到着すればそれでお役御免年ですが・・・。
今年はそう言う訳には行かなかったのですね。阪○百貨店さんの大きなミスがあった為に返品なんです。
うちの奥さんが先月の初めに喜んで予約したのは、デザインの選べるコート2着の福袋でした。
自分のお気に入りのデザインを注文して、待ちに待っての約ひと月後のお正月。喜び勇んで開封すると・・・。
自分のオーダーしたのとは違うデザインが出てきてビックリ!伝票にも外箱にも書かれているものとは違うもの。
大手百貨店ともあろうものが新年早々とんだ不始末をしでかしてしまいましたね!新年早々・・・な気分でした。
実はこれ、予約式の福袋が贈られてきた箱なんです。本来なら到着すればそれでお役御免年ですが・・・。
今年はそう言う訳には行かなかったのですね。阪○百貨店さんの大きなミスがあった為に返品なんです。
うちの奥さんが先月の初めに喜んで予約したのは、デザインの選べるコート2着の福袋でした。
自分のお気に入りのデザインを注文して、待ちに待っての約ひと月後のお正月。喜び勇んで開封すると・・・。
自分のオーダーしたのとは違うデザインが出てきてビックリ!伝票にも外箱にも書かれているものとは違うもの。
大手百貨店ともあろうものが新年早々とんだ不始末をしでかしてしまいましたね!新年早々・・・な気分でした。
1月5日 日曜日。
年始のお休みも最終日の今日のランチはこちらで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b7/18804a22873bdfeab35b6b3e7591d264.jpg)
《凍頂山(TON CHIN SHAN)》
前回の訪問時の印象が強すぎて、再びの訪問になりました(^^
この日チョイスしたメニューはと言いますと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/19/bedae84601b0a05b5ccb326c150edc13.jpg)
『四川汁なし坦々麺ランチ』(1,000円)
初訪問の際、隣のテーブルのお姉さんが食べているのを見て次回はこれと決めていました(^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ca/3b98504e7b236a6e65d00c496ca43818.jpg)
青菜が目に飛び込む盛り付けの為、辛いという印象を和らげてくれて美味しそうに見えますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/11/57141b646c1b6269cc407545f2d0388d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0b/dc8c70e0d7ae31488f23ed7155b6f880.jpg)
店員さんの「よく掻き混ぜて」の言葉に従ってしっかり混ぜ混ぜ。
具材が縮れ麺にしっかり絡んで美味!辛さよりも山椒の旨さが際立ってメッチャ美味ぁ~(^^
どんどん箸が進んでしまう程の美味しさに脱帽であります(^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d6/5421642a196e87b91dd15ef60185f1c8.jpg)
麺を食べ終わった後に残った具材は白ご飯にON!即席坦々丼でいただきます(^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c7/9a3dbc4de08882fe317683f7bafbbb48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/72/4df7db43b92dcd81850c47271b0cdbc1.jpg)
サイドメニューに鶏の唐揚げ、デザートに杏仁豆腐が付いたボリュームしっかりのセットです。
こちらはうちの奥さん注文のメニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e4/86efe13392a2c0b57501bf1b9f4ec0ce.jpg)
『(選べる二品)日替りランチ』(850円)
4品のうち2品をチョイスできるお得なメニュー。
「酢豚」と「春巻」を選択。その他は「麻婆春雨」と「鶏唐」です。
3品選ぶと1,050円ですが、2品で結構なボリュームですから充分ですね。
次回平日に一人で訪れた際には日替りを食べようと思います(^^
さぁ、明日は仕事始めです!
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1368_1.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ ランチへ](http://gourmet.blogmura.com/lunch/img/lunch88_31.gif)
よろしければそれぞれポチッとクリックお願いしますm(--)m