またまた「玉ねぎ」食品を購入してしまいました(^^
先日来玉ねぎ食品を紹介しておりますが、新たな仲間を発掘!
淡路島産玉ねぎを使用したスープとドレッシングです。
淡路島といえば関西地方では言わずと知れた玉ねぎの名産地です。
甘味と旨味の強い淡路島産玉ねぎで血液サラサラ健康増進です(^^
先日来玉ねぎ食品を紹介しておりますが、新たな仲間を発掘!
淡路島産玉ねぎを使用したスープとドレッシングです。
淡路島といえば関西地方では言わずと知れた玉ねぎの名産地です。
甘味と旨味の強い淡路島産玉ねぎで血液サラサラ健康増進です(^^
1月22日 水曜日。
この日のお昼ご飯はこちらのお店へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6e/139911e4c67fb14e7fdb7fee12df688c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/70/1fad1126ad4d14788ef3954790878901.jpg)
《とんかつ 洋食 マルミ》
京急線雑色駅から延びる商店街にあるレトロなお店。先月に来て以来三回目の訪問です。
初回訪問・・・ひと口ひれかつ&特製肉団子(日替り)定食
二回目訪問・・コロッケメンチ定食
さて、本日オーダーしたのはこちらのメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/af/d2ea31fa188bdeaa9ec7b88e2d06ddd3.jpg)
『鳥カラアゲ定食』(700円)
無造作にゴロゴロと並んだふんわり仕上げの見た目の鳥カラ。
見た目にこだわらないこの盛り付けがいい感じ(^^
そんな鳥カラのお味はと言いますと、見た目通りにふんわりと柔らかな衣が美味。
カリッとサクッと揚がった香ばしい衣でなく、ふんわり柔らかな優しい衣です。
鶏肉はサッパリとしたむね肉ですが、衣同様に柔らかで優しい歯応えです。
むね肉のわりにはパサパサした感じが少なく、適度にジューシーでとても美味しい(^^
油のしつこさが無く、食後もすっきり胸もたたれや胃もたれなしで快適でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e1/55fbb49341c1238589080b188050da2c.jpg)
美味しくてボリュームのある白ご飯と、とてもとても美味しいお味噌汁に手製お漬物付きの定食。
こちらの方面に訪れるたびに立ち寄りたいお店です(^^
今日は寒さ復活・・・。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1368_1.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ ランチへ](http://gourmet.blogmura.com/lunch/img/lunch88_31.gif)
よろしければそれぞれポチッとクリックお願いしますm(--)m