先日仕事で訪れた滋賀県彦根市。JR彦根駅西口駅前には立派な騎馬武者の銅像があります。
『初代藩主 井伊直正』 徳川四天王の一人で、譜代大名筆頭格の戦国武将です。
「井伊の赤備え」と呼ばれ恐れられたという逸話は、歴史に精通していなくても耳にした事があります。
彦根には学生時代の友人が住んでおりまして、もう10年以上前に遊びに行った記憶があります。
春になれば久しぶりに彦根を訪れてみようかな(^^ゞ
『初代藩主 井伊直正』 徳川四天王の一人で、譜代大名筆頭格の戦国武将です。
「井伊の赤備え」と呼ばれ恐れられたという逸話は、歴史に精通していなくても耳にした事があります。
彦根には学生時代の友人が住んでおりまして、もう10年以上前に遊びに行った記憶があります。
春になれば久しぶりに彦根を訪れてみようかな(^^ゞ
1月10日 金曜日。
仕事始めの1週間もこの日で終了。何かと忙しい始まりだったこの日のお昼はこちらへ。
《衣笠》
西天満老松通りにある老舗のお蕎麦屋さん。
前回こちらに訪問したのは10ヶ月も前のことでした。ずいぶん時間が空きましたね(^^
オーダーしたのはこちらのメニュー。
『天丼』(800円)
天ぷらに丼汁を廻しかける関西風と違い、一度丼汁に潜らせる関東風の丼です。
具材は海老天二尾に南瓜とピーマン、そして珍しいエノキダケです。
海老天はプリプリと弾力のある歯応えと甘味の強さが美味しいですね。着膨れしていないナイスバディー(^^
珍しいエノキダケ天は噛み切ることが出来ず一口でゴックン(^^
少し甘めの丼汁が食欲を増進してくれます。
お漬物と澄まし汁付き。ここのお澄ましは熱々なのが名物なのです。油断すると舌が火傷します(^^
この界隈にはお蕎麦屋さんが少ない為、いつも満席の賑わいです。
安くて美味しいこちらのお店は皆大好きなのですね(^^
彦根のT村君お元気ですか?
よろしければそれぞれポチッとクリックお願いしますm(--)m