フランスのとある橋の欄干には、恋人達が永遠の愛を誓い合って南京錠をかけるのだとか。
その数は景観を損なうほどの数に達し、ついに欄干が破損するに至ったとテレビニュースで。
日本でもあちらこちらに同じような場所があります。南京錠が増えすぎて危険な事になる?
もう誓約の無くなった方々は、速やかに解錠する方がいいのではないのですかね(^^ゞ
その数は景観を損なうほどの数に達し、ついに欄干が破損するに至ったとテレビニュースで。
日本でもあちらこちらに同じような場所があります。南京錠が増えすぎて危険な事になる?
もう誓約の無くなった方々は、速やかに解錠する方がいいのではないのですかね(^^ゞ
8月7日 木曜日。
この日のお昼ご飯はこちらのお店へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/71/fd0f6066a13f26ec29e48f17ea19e547.jpg)
≪ジョイフル≫
テレビ番組で全国区に名前が売れた、大分県発祥の激安ファミリーレストランです。
この日は奈良市の店舗に行ってきたのですが、その激安さに驚きを隠せませんでしたね(^^
激安ぞろいのメニューの中からセレクトしたのは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/01/5022c1036e0dcaaa993aea5f7b7f38e5.jpg)
『ハンバーグ和風プレミアソース&若鶏の唐揚げ』(411円)
日替りのランチメニューなのですが、驚きの価格設定です。本体価格なら実に(380円)也!
消費税率変更前なら、な・なんと400円でお釣りが来ていたのですね・・・。
よく言う「ワンコインランチ」なる言葉がありますが、それを大幅に下回るプライスです(^^
さて、そんな激安ランチメニューのお味の方はと言いますと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6a/2ac2afe64c2cd4a2be43e776d01a0e51.jpg)
センターにメインのハンバーグがドン!右斜め上方に若鳥の唐揚げ3人娘がサポートする形。
添えのお野菜はキャベツの千切りとスィートコーンのコンビネーション。ドレッシングはゴマダレです。
見た感じは全く文句の付けようもないスタンダードな陣形ですね(^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/24/d0c7a12ab608510ce4aca08cdee3d55e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a0/558e985414874c6ebc23739e8db78045.jpg)
まずハンバーグ。
良い感じの焦げ目でもわかるように、表面はカリッと焼かれてなかなかいい歯応え。
その割には中はふんわりジューシーな仕上がりで、肉汁が程よく溢れ出てきます。
「和風プレミアムソース」はほんのり甘みを感じますが、サッパリした味わいでGood!
ただし、ネーミングほどのインパクトについては「?」ですかね(^^ゞ
お次は若鶏の唐揚げ。
意外な程柔らかな肉質でジューシー。唐揚げと言うより竜田揚げの様な衣の付き方と味付けでしたがね(^^
大食漢の男性では少々ボリュームに欠けると思いますが、お味については申し分なし!
こんなファミレスが近くにあれば、月末の金欠時にはさぞ重宝するのでしょうね。
また、通りかかったら利用したいと思います(^^
☆ちょびっと番外
~木曽路の牛肉偽装について思う事。~
少し前、飲食業界を大きく揺るがす「食材偽装」や「誤表示」問題が世間を賑わせたのは記憶に新しいと思います。
その際、消費者や利用者を大いに憤慨させたのは、無名の小さなお店が起こしたことではなく、高級・有名ホテル
のレストランが軒並み「偽装不正」を働いていたという事実でしたよね。
彼らはあくまで「誤表示」や「業界内の慣習」として、不正の事実の隠蔽やすり替えに躍起でした。
この件については、ほとんどうやむや(私感)な状態で報道もなくなり、沈静してしまったように思うのですが。
さて今回、性懲りもなくまたもや「食材偽装」の事実が発覚しましたね。まったく驚き、怒り心頭怒髪天を衝く思いです。
「木曽路」と言えば、それなりに有名な高級に部類するレストランチェーンです。
少し前にあれほど世間を騒がせた「偽装」問題があったにもかかわらず、その際に不正を自ら申し出ることもなく、
また、不正を悔い改める訳でもなく、バレなければ大丈夫と言う理論でお客をだまし続けた『悪徳飲食店』。
不正による差額で利益を確保するという理由は、明らかに意図的に悪意を持って他人の金品を騙し取っていますよ。
テレビ番組でコメンテーターが言っていましたが、これは明らかに『詐欺』です。不正であり犯罪な訳です。
こんな重大な犯罪行為をしながら、記者会見での社長をはじめとする幹部連中の対応には呆れて物も言えません。
「現場がやった事」、「前任の料理長が始めたこと」、「お客には返金します」などなど反省の色が見えません。
「こんな事、よその会社でもやっていたでしょ?」、「なんでウチだけが怒られるの?」みたいな感じです。
もうこんな会社に未来はありませんよね。淘汰されるべきだと思いますね・・・。
今年のお盆は天候不順・・・
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1368_1.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ ランチへ](http://gourmet.blogmura.com/lunch/img/lunch88_31.gif)