前にもリードで書いたような気がしますが、鰹のタタキが大好きです。
子供の頃からお刺身が好きで、マグロやハマチやタイも好きだけど・・・
でもやっぱり「鰹のタタキ」なのです。アニメで見たマンモスのお肉の様
冷凍技術が発達して、年がら年中美味しい鰹のタタキが食べられるのは嬉しい。
でも少し気が早いですが、もう暫くすると初鰹の季節がやって来ますよね。
いつでも食べられる冷凍品も良いですが、やっぱり生で炭火が良いですね(^^
子供の頃からお刺身が好きで、マグロやハマチやタイも好きだけど・・・
でもやっぱり「鰹のタタキ」なのです。アニメで見たマンモスのお肉の様
冷凍技術が発達して、年がら年中美味しい鰹のタタキが食べられるのは嬉しい。
でも少し気が早いですが、もう暫くすると初鰹の季節がやって来ますよね。
いつでも食べられる冷凍品も良いですが、やっぱり生で炭火が良いですね(^^
3月1日 日曜日。
先月同様、今月も1日の映画の日は日曜日でした。
いつものように「TOHO梅田」で映画鑑賞後にランチです(^^
そしてチョイスしたお店はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0d/f947ee7eba84f2799c553a39fc27656a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/be/119559cfb2b69ec29bddfb8d71da282e.jpg)
串かつ料理 ≪活≫ ナビオ阪急店
梅田を中心に、なんばや阿倍野にも店舗展開する串かつ屋さん。
大阪でも有名な串かつのお店の一つに数えられますよね。
お酒のアテの串かつではなく、お昼はしっかりと定食メニューがあります。
もちろん立ち食いではなく、しっかり椅子に座ってゆっくり寛いで食べられます(^^
さて、この日チョイスしたのはこのメニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cb/68377ffb043275bbef6fdbcede59cf0a.jpg)
『トンかつ定食』(860円)
これぞ、ザ・スタンダード!と言うか、ザ・クシカツ!とも言うべきメニューです。
「串かつ=豚」と言うのが一番基本中の基本ですから(^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/75/f3d6cfbc2b0dfee26d49a9ed96ce6d3e.jpg)
串かつは全部で6本。すべて豚串かつがずらりと並んでます。
綺麗な色にカラッと揚がっていますが、画的には面白味のない木偶の坊揃いと言った佇まいです。
でも、お味は木偶の坊ではないですよ!久しぶりに串かつを食べましたが、これは美味い(^^
サクッと軽やかに揚がって油切れもバッチリ!サッパリした口当たりには油っぽさが微塵もなし。
豚はロース肉で甘みの強い脂がジュワァ~!肉の味も濃くて美味ぁ~!
この日はお酒を封印して、ご飯のおかずとして串かつをバクバク平らげました(^^
サラダに赤出汁にお漬物の付いた定食。
とても満足のいくお昼ご飯になりました(^^
思うようにはいきません・・・
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1368_1.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ ランチへ](http://gourmet.blogmura.com/lunch/img/lunch88_31_rainbow_4.gif)
よろしければそれぞれポチッとクリックお願いしますm(--)m