小学生の頃、学校の下足室の脇に回収箱があった。
母親が切り取って集めてくれたものをよく持っていった。
回収箱に放り込むのが嬉しかった記憶がある・・・。
近所のスーパーに、近くの小学校のPTAが回収箱を置いている。
セッセとまではいかないけど、集めて貯まったら持っていく。
校庭の遊具や跳び箱、体操マットになったら嬉しい。
ペットボトルのキャップやアルミ缶のプルトップも取っておく。
ワクチンやら車イスの補助費になるらしいから。
些細なことが何かの役に立つなら嬉しいことだ(^^
母親が切り取って集めてくれたものをよく持っていった。
回収箱に放り込むのが嬉しかった記憶がある・・・。
近所のスーパーに、近くの小学校のPTAが回収箱を置いている。
セッセとまではいかないけど、集めて貯まったら持っていく。
校庭の遊具や跳び箱、体操マットになったら嬉しい。
ペットボトルのキャップやアルミ缶のプルトップも取っておく。
ワクチンやら車イスの補助費になるらしいから。
些細なことが何かの役に立つなら嬉しいことだ(^^
9月1日 土曜日。
毎月1日は映画割引の日。
土曜日と重なったこの日は、午後一の上映を予約。
お昼は軽めに食べようとこちらのお店へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/72/57707c181f208a331dce0ccae75dc02e.jpg)
《丸亀製麺》
大阪駅前第四ビルにある店舗。
オープン後、昼夜問わず通りかかる度に列が出来ている盛況店。
この日も店頭までやって来てみると、こんな看板がデンと立つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/27/a24fc50a8e3159ddde3292e9624f3e88.jpg)
なんと!ななんと!
「釜揚げうどん」半額の日とな!?
いや、これはなんともお得な日に当たったもんだ
さらに定価の半額の端数の5円も太っ腹に値引き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/34/84f885e6a67f054a5a02868a5ecd6b44.jpg)
これでは半額以下ではないか?
いやはや盛況の会社はすることが違う。
還元率半端ねぇ~(^^
それはさておき、こんな感じにまとめて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/66/0e3b319ae66d2a870c6ad1d043a9bc39.jpg)
『釜揚げうどん』(290円→140円)+『野菜かき揚げ天』(130円)
当初は違うオーダーを考えていたけれど、やっぱりこの心意気を無視する訳には・・・
何て言っても半額以下なんだから。
ただ、それだけだと寂しいので、野菜かき揚げ天をプラスしてみた(^^
まずはお得な釜揚げうどん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/05/98d219c6bab00caa5776d249ec043cb2.jpg)
半額以下とは言え、何のひとつも手抜きのない誠実なうどん。
熱々の釜湯にゆらゆらと揺らめくおうどんは、店内手延べ仕上げのもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/dd/783bac3127a6e1ee2f38941f2ae5d059.jpg)
もっちりとした歯応えの讃岐風うどん。
やっぱり丸亀製麺のうどんって美味しいなぁ~と、心に満ちていく満足感(^^
(ちょっと大袈裟か?)
そして野菜かき揚げ天。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/31/dd80a158710ae6d18fb3695784b626f0.jpg)
いつもながらに大きい。
衣ベッタリではなく、薄衣で空間が上手くあいている。
サクッとした軽やかな歯触りに、玉ねぎの甘味が心地よい。
これで270円税込なんだから、あっと驚く為五郎だ(^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/26/55745c70a770f8b98fd6b78384f28592.jpg)
蕎麦湯ならぬ釜湯で〆て・・・。
家内は釜揚げうどんにレンコン天をプラス。
夫婦二人して合計520円。
安くて美味いお昼ご飯になりました。
ごっそーさんでした(^^
【過去の丸亀製麺】
・2018.05.06・・・かけうどん(並)+野菜かき揚げ天丼(2)
・2018.03.04・・・温ぶっかけうどん(並)+野菜かき揚げ天丼
・2017.10.15・・・牛すき釜玉
・2016.10.30・・・かけうどん並+野菜かき揚げ天丼
・2016.04.18・・・冷ぶっかけうどん並+野菜かき揚げ天
・2011.10.31・・・明太釜玉うどん(並)+かしわ天
・2011.06.13・・・冷しぶっかけうどん(並)(2)
・2010.07.23・・・冷しぶっかけうどん+かしわ天
・2010.02.12・・・かけうどん+かき揚げ天
・2009.11.09・・・かけうどん+ちくわ天
・2009.08.17・・・冷しぶっかけうどん(並)
ヨッシ!そういう事ならスッキリしたぞ!!
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1368_1.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ ランチへ](http://gourmet.blogmura.com/lunch/img/lunch88_31_rainbow_4.gif)