プロ野球ペナントレースも最終盤に突入。
セリーグは広島カープが3年連続優勝を決め、黄金期真っ只中。
パリーグも西武ライオンズの優勝が目前。
振替休日のこの前の月曜日。京セラドーム大阪へナイター観戦に。
オリックス球団は太っ腹で、シーズン中に何度も無料招待してくれる。
野球好きには嬉しいサービスで、感謝感激雨霰である。
ご贔屓球団はあえなくBクラスに沈み、CS進出もならず。
新監督で期待するところも多かったけれど、戦力不足は否めず。
来シーズンは立て直しを図って、優勝を目指して頑張って欲しい(^^
セリーグは広島カープが3年連続優勝を決め、黄金期真っ只中。
パリーグも西武ライオンズの優勝が目前。
振替休日のこの前の月曜日。京セラドーム大阪へナイター観戦に。
オリックス球団は太っ腹で、シーズン中に何度も無料招待してくれる。
野球好きには嬉しいサービスで、感謝感激雨霰である。
ご贔屓球団はあえなくBクラスに沈み、CS進出もならず。
新監督で期待するところも多かったけれど、戦力不足は否めず。
来シーズンは立て直しを図って、優勝を目指して頑張って欲しい(^^
9月20日 木曜日。
秋雨前線停滞中。
しっかりと本降りの雨のこの日は滋賀県長浜市へ。
訪れたのは超お久しぶりのこちらのお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/17/9ff06b429d0ccb680887fd6210a151fa.jpg)
《おりひめ》
北陸自動車道長浜IC降りてすぐ。
国道8号線沿い、川崎と言う交差点角に位置。
長浜市民が古くから愛する和食割烹中心の食事処。
ここはふた昔くらい前に何度か訪れた。
この近くに取引先さんがあって、訪問帰りに立ち寄ったもの。
今はもう、その取引先さんは廃業されてないけれど、
なんだかとても懐かしい気持ちで満たされた(^^
さて、そんな思い出深いお店でのオーダーは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a4/31e092ad72c320b31aefb5da0532caaf.jpg)
『本日の日替り』(820円)
薄給サラリーマンが唯一値段を気にせず選択できるメニュー。
それがこちらの「本日の日替り」である。
ここのお店、けっこうしっかりしたお値段のお店。
定食類は千円台半ばくらいの価格帯が普通みたい。
昔はご馳走になってたから、お値段帯の事は気にしてなかったなぁ(^^
それはさておき。
この日の日替りは、「まぐろ塩天」に「茶碗蒸し」と「ハンバーグ」のとり合せ。
まずはハンバーグから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6d/970126542523f20f5863cea1702367dd.jpg)
え~と、・・・・・。
美味しいのだけれど・・・
これって業務用の出来あい品かな?
そのようにお見受けいたしましたが・・・
違っていたらスミマセン(^^ゞ
で、まぐろ塩天。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/61/bed810c01efb7b47ac82c870e1694383.jpg)
こっちは美味い!
塩っ気のある薄衣がサクッとした軽快な歯ざわり。
まぐろの身は熱の通りが絶品で柔らかな歯ごたえ。
サッパリとした味わいで、ご飯によくあう。
お酒のおつまみにも相性抜群と思われる(^^
そしてこの日の一番は白ご飯が美味しいこと。
ふっくらと炊き上がって程よい粘り。
ほんのりとした甘味が最高!
さすが、米どころ滋賀の近江米だ(^^
超久しぶりに訪れたお店は、
昔と違ってすっかり店内が改装されていた。
とても綺麗で清潔感溢れていて、心地よくランチタイムを過ごせた。
また、機会があれば訪れたい。
ごっそーさんでした(^^
また大型台風がやってくる・・・。
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1368_1.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ ランチへ](http://gourmet.blogmura.com/lunch/img/lunch88_31_rainbow_4.gif)