某製菓メーカーの「チーズアーモンドおせんべい」。昔からの人気商品ですよね。
いつ頃からよく口にするようになったのかは忘れてしまいましたが、今ではお酒のおつまみにも。
先日ふと気になったのですが、アーモンドのサイズが昔に比べて小さくなっているような。
いつ頃と比べているのか自分でも判らないのですが、なんとなく小さくなっているような気が。
デフレが長く続いたことを考えればそんなものかな?なんて思いながら今日も口にするのでした(^^
いつ頃からよく口にするようになったのかは忘れてしまいましたが、今ではお酒のおつまみにも。
先日ふと気になったのですが、アーモンドのサイズが昔に比べて小さくなっているような。
いつ頃と比べているのか自分でも判らないのですが、なんとなく小さくなっているような気が。
デフレが長く続いたことを考えればそんなものかな?なんて思いながら今日も口にするのでした(^^
1月26日 日曜日。
この日のお昼ご飯はこちらのお店へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/25/02ab381ec191df87d3dc0c90fa780583.jpg)
《踊るうどん》
大阪駅前第三ビルにある人気のうどん屋さんです。本店は京阪電車滝井駅前になります。
メニューはこういう感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/28/a418055b22f82f439d34660d256dae7b.jpg)
まいたけ天とお肉に特化したメニュー群。きつねうどんや海老天うどんなんかは無いんですよ。
さて、オーダーしたのはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d5/2a03a9a6984a904d05b5aeb72b9df4af.jpg)
『肉まいたけ天ぶっかけ』(850円)
まいたけ天とお肉が一度に楽しめるスタンダードメニューです。
温冷を選ぶことが出来るので、寒いこの日は〈温〉ぶっかけにしました(^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6e/13a865bfa438f639489b4b41dd6a11c7.jpg)
もちもちとした歯応えのおうどんは程よいコシ加減でメッチャ美味。
コシのありすぎるうどんでは味わえない、うどん本来の美味しさが染み出てきます(^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e4/2f970df370c11ce9b26f79ad08021b96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/99/c1008cce2d67202610faac944df782d2.jpg)
甘く煮付けたお肉は脂身と赤身のバランスのよいお肉で、口の中で柔らかにとろけて美味ぁ~。
子供の頃母がお弁当に入れてくれたお肉がこんな風だったのを思い出しますね(^^
サクサクと心地いい歯応えのまいたけ天は、まいたけの旨味が口中に広がって美味です。
うどん・具・出汁の全てが一つになっていてとても美味しい。まさに三位一体の美味しさ(^^
場所柄平日はサラリーマンでごった返している店内ですが、日曜のこの日はゆったり出来ました。
本日新PCを購入しました。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1368_1.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ ランチへ](http://gourmet.blogmura.com/lunch/img/lunch88_31.gif)
よろしければそれぞれポチッとクリックお願いしますm(--)m