趣味の野菜作り40年 ☆ 

大谷翔平選手・埼玉西武ライオンズを応援してます。

愛知早生フキ

2021年03月21日 | 春野菜

暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったもので「春分の日」も過ぎ彼岸前から芽を出していた
フキノトウも花が終わり、脇から昨年植え付けてから初めて柔らかそうな新芽が出てきて、
日に日に大きく育ち楽しみに観察しています。

蕗は半日陰を好むとの事、庭の片隅を開墾し僅か10株を植え育てています。
其の内の6株が現在芽を出してきてます。初年度の今年どのくらい収穫が出来るか
楽しみなところです!





昨年9月に植えた「次郎柿」も新芽を出してきた、上手く活着した証拠で一安心!
桃栗三年柿八年と言いますから実が着くまではかなり時間が掛かるとは思いますが
植穴には有機肥料を多めに施し初期の生育を早める工夫をして可愛がって育て
一年でも早く実が着くよう頑張ります!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バードウォッチング・ヒヨドリ➂ | トップ | 八つ頭&セレベス植え付けと... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

春野菜」カテゴリの最新記事