日月神示の研究と実践

日月神示を中心に、神道、密教などを研究、実践するブログです。農薬不使用栽培などについても述べたいと思います。

力を付けているBRICs陣営

2022-07-27 17:39:39 | 政治・社会

<金貸しは国家を相手に金を貸すより転載>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今年の2月から欧米諸国主導によるロシアへの経済制裁が発動されている。外貨準備凍結などの強硬措置がドル離れを加速させることが予測されたが、現実のものとなってきている。とりわけ“非G7”である多くの国々が、従来のドル支配体制に代わる新しい経済圏を構築する動きを取り始めている。

注目すべき点は多々あるが、大きくはG7に代わる勢力の台頭、ドル以外での決済の増大が、新しい経済圏確立への基盤を確かなものにしつつある。

(1)BRICS陣営の拡大
6/24には、BRICS首脳拡大会議が開催され、BRICS(中国、ロシア、インド、ブラジル、南アフリカ)以外の13ヵ国(アルジェリア、アルゼンチン、エジプト、インドネシア、イラン、カザフスタン、セネガル、ウズベキスタン、カンボジア、エチオピア、フィジー、マレーシア、タイ)が参加した。
そのうちイラン、アルゼンチンがBRICSへの正式加盟を申請した。

また、BRICS首脳拡大会議で、中国の習近平国家主席は、“一部の国”による利己的な軍事同盟拡大や一方的な他国への制裁等による覇権維持に疑義を提示し、“一部の国”以外の多くの新興国、途上国が協力する経済的プラットフォーム構築を提唱している。

ロシアが提唱する「新世界G8」は、“旧世界G7”が一方的な経済措置により秩序を崩壊させること、すでに新世界G8のGDPはG7のそれを上回っていることから、新しい経済圏の構築を実現する牽引役となりうると判断している。
※新世界G8:中国、インド、ロシア、インドネシア、ブラジル、トルコ、メキシコ、イラン
※G7:アメリカ・イギリス・ドイツ・フランス・日本・カナダ・イタリア

 

(2)米ドル以外での国際貿易決済の増大
ロシアをSWIFTからの排除するなどの経済制裁は、“ロシア特需”を生み出しており、ドル支配からの脱却を志向していた諸国にとっては、大きなチャンスが到来している。
この6月には、インドのセメント大手がロシアから石炭を輸入して人民元で決済する動きを見せている。
また、経済制裁が発動されたのは2月であったが、その直後ともいえる3月にサウジアラビアは、「原油輸出を人民元で決済」する構想を示唆している。
これまでの原油取引のほとんどはドル決済でした(≒ドルは石油本位制)が、ここが崩れると諸国がドルを使用する必然性は大きく低下する。

日本国内でマスメディアを通じて流されるニュースを見ていると、対ロシア経済制裁の正当性・有効性が喧伝されているが、世界においては偏った見方と言える。

ロシアへの経済制裁に同意・実行しているのは、国連加盟国193ヶ国のうち48国(約25%)であり、世界の人口から見ると15%に過ぎない。

世界の大多数の国は、ロシアという大規模な市場かつ資源国が、従来のドル支配経済システムから外されたことを契機に、新興国・途上国が新しい経済システムを構築する方向へ歩み始めた。
もちろん、すぐに一枚岩とはならないかもしれないが、“旧秩序”へ逆行することはないだろう。

日本がこのまま欧米諸国に追従していては、“旧G7(≒利己的国家)”のレッテルを貼られ、取り残される日が近いうちに来る。
民間企業では、諸外国のデジタル通貨システムの構築に協力するなどの動きは起きている。
今一度、自分たちの頭で、これから必要な経済システムの在り方を考え、行動する時機に来ているのではないだろうか。

<転載終わり>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この記事ではいくつか重要なことを指しています。
1.日本ではウクライナ=善、 ロシア=悪 という報道ばかりですが、
  
ロシアへの経済制裁に同意・実行しているのは、国連加盟国193ヶ国のうち48国
  という事実です。
     ロシアによるウクライナ侵攻は、国際法違反ですが、様々な事情によりロシアへの経済  
  制裁ができない国が多いのです。

2.
6/24には、BRICs首脳拡大会議が開催され、BRICs(中国、ロシア、インド、ブラジル、南アフリカ)以外の13ヵ国(アルジェリア、アルゼンチン、エジプト、インドネシア、イラン、カザフスタン、セネガル、ウズベキスタン、カンボジア、エチオピア、フィジー、マレーシア、タイ)が参加しました。

BRICs陣営は米国やイギリス、日本などG7陣営よりも、人口とGDPが上回っています。
日本のマスメディアはBRICsが拡大していることを報道しないので、この事実を把握している人は一部の人かと思います。

G7のアメリカ・イギリス・ドイツ・フランス・カナダ・イタリアは先進国で、技術力も高く、民主的でとても良い国々だと考えている日本人がほとんどだと思います。

中国やロシアは独裁的で、技術をアメリカや日本から盗む民度の低い国だと認識している人が多いと思います。
実際中国は共産党以外の政党も無いという独裁国家ですし、ロシアもプーチンが独裁的な政治をしています。

G7では認知戦によるフェイクニュースが多用されているとはいえ、中国やロシアよりはましかなと思う人は多いと思います。

このままG7が経済的に安定しているのであれば、さほど問題はないのですが、BRICsは人口と経済力ですでにG7を超えています。
インドと中国だけでも人口が25億人もいるのですから、少子化の日本やフランスなどG7は太刀打ちできません。

さらに経済力でもG7を超えてきているので、あと5、6年もすれば誰もが分かるようになると思います。

原油などの決済でも、ドル以外の通貨で行われているので、今後ますますその傾向は強くなるといえます。

1995年に世界の中心が日本の関西に移ったため、次第に欧米の力が弱くなってきています。
これから50年くらいの間に日本人が覚醒し、日本文化になじむ国々が多くなっていくと思われます。
今は過渡期なので、日本文化が世界の中心になると考えている人はほとんどいませんが、文化の移動を天文学から考察すると、そのようになっています。

 



金貸しは国家を相手に金を貸す

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 近代史上初  東洋が西洋と... | トップ | 安倍元首相事件と脱アメリカ »
最新の画像もっと見る

政治・社会」カテゴリの最新記事