日月神示の研究と実践

日月神示を中心に、神道、密教などを研究、実践するブログです。農薬不使用栽培などについても述べたいと思います。

「天皇の金塊」は朴槿恵大統領を助けず、韓国は「悪名高い」ダヴィッド・ロスチャイルド親子の餌食にされる

2013-11-08 04:01:10 | 日月神示の実践

<板垣英憲 マスコミに出ない政治経済の裏話より転載>

--------------------------------

 

 

 

「天皇の金塊」は朴槿恵大統領を助けず、韓国は「悪名高い」ダヴィッド・ロスチャイルド親子の餌食にされる
◆韓国の朴槿恵大統領が「セールス外交」と「多国間外交」の目的で、英国・フランス・ベルギーを訪問(11月2日から9日の日程)の最中、日本の経団連(米倉弘昌会長)など経済団体4団体が11月6日、大東亜戦争中の徴用をめぐって韓国の裁判所が日本企業に損害賠償を命ずる判決を相次いで下している問題で、「韓国への投資やビジネス上の障害となりかねない」と指摘し、「深く憂慮する」との談話を発表した。朝日新聞が11月7日付け朝刊「5面」で報じた。
日本での賠償請求訴訟では最高裁が「国交回復時(1965年)の日韓請求権協定で韓国へ計5億ドルの経済協力と引き換えに『完全かつ最終的に解決された』と規定されており、請求権は消滅している」と判決を下し、確定している。しかも、日韓両政府とも個人請求権が消滅したと解釈してきた。
つまり、韓国側の原告が賠償請求すべき相手は、韓国政府ということになっているので、いまさら日本の最高裁が下し確定している判決を覆し、蒸し返すことは、法的にいって無理な状態になっている。
損害賠償を求められている日本の企業は、新日鉄住金や三菱重工業などの大企業だ。韓国大法院(最高裁)が2012年5月に「韓国での請求権は消滅していない」とする判断を示して以来、2013年7月にソウル高裁が新日鉄住金、釜山高裁が三菱重工に元徴用工らへの賠償を命じたほか、11月1日に光州地裁が三菱重工業に慰謝料として女性1人当たり1.5億ウォン(約1400万円)、遺族に8千万ウォン(約740万円)を支払うように命じる判決を下している。
◆しかし、韓国政府、議会、司法が「国際法」を無視して本来の法秩序を平気で覆し、「反日姿勢」を強めて、韓国内における日本企業の活動が阻害されるようになるのでは、韓国内に止まっているのは、難しくなる。
 それ以上に、日本企業は、これから朝鮮半島で起きる「カントリー・リスク」を予想して、早々に韓国から一旦撤退しておくことが肝要である。それは、北朝鮮(第2の日本、金正恩第1書記=元帥)が「朝鮮半島統一・大高句麗建設」(背後に米国とイスラエル)が突如、実行に移される可能性が大であるからだ。「平和裏」にこの計画が実現されれば、この上ないことであるけれど、北朝鮮軍と韓国軍が、激突する危険性は高い。その戦乱に巻き込まれないためにも、「一時撤退時期」を見定めて、実行すべきなのだ。在韓邦人の救出はもとより、朝鮮難民、韓国難民が大量に出ることにも、日本政府はいまから備えておかなければならない。
◆一方、韓国経済が低迷しているなかで、これに追い討ちをかけるように、韓国財閥企業である自動車最大手の「現代自動車」が「輸出、国内販売」ともに不調に陥っており、韓国経済を失速させそうな危機に陥っている。自動車世界最大手のトヨタ自動車が11月6日、「今期の営業利益予想は従来の1兆9400億円から同67%増の2兆2000億円に増額修正。純利益予想は1兆6700億円で、いずれも過去最高だったリーマンショック直前の2008年3月期に迫る水準に切り上げた」と発表したのと比べれば、対照的である。
 韓国は、中国とともに日本の「天皇の金塊」によって経済支援される対象にはなっていない。あくまでも、独自に経済危機を乗り切るしか生き延びる道はない。その苦境を突破しようとしているのか、欧州最大財閥ロスチャイルド一族の傍系であるダヴィッド・ロスチャイルド会長(フランス・パリ家当主、全世界のウラン・カルテルの頂点に立つ)の長男アレクサンドル・ド・ロスチャイルド(ロスチャイルド・グループ取締役=資産運用統括)がこのほど、2泊3日の日程で韓国をひそかに訪れたという。韓国は、ダヴィッド・ロスチャイルド親子の「資産力」にすがって、ピンチを切り抜けようとしているらしい。
 だが、ダヴィッド・ロスチャイルド会長は、米国最大財閥ディビッド・ロックフェラー(2011年秋、欧州最大財閥ロスチャイルド総帥ジェイコブ・ロスチャイルドに失脚させられた)と手を結び、「悪の戦争経済」に加担、国際金融面でも「あくどい商売」を行ってきたことで知られる文字通り「悪の存在」だ。イヴリン・ロスチャイルド(英国・ロンドン家分家)とともに「反ジェイコブ」の立場から、ロスチャイルド総帥ジェイコブ・ロスチャイルドと対立してきた経緯がある。だが、ジェイコブ・ロスチャイルドは、現在、国連支配権(世界覇権)を掌握している。
韓国が、ダヴィッド・ロスチャイルド親子に頼れば、「格好の餌食」になり、「しゃぶり尽くされ、身ぐるみ剥がされる」のは、目に見えている。その算段がありありだ。くわばらくわばら。
【参考引用】朝鮮日報/朝鮮日報日本語版が11月6日午前8時1分、「ロスチャイルド家の後継者、投資誘致で来韓」という見出しをつけて、以下のように配信した。
 「ユダヤ系ドイツ人の資産家として名高いロスチャイルド一族の直系の後継者で、ロスチャイルド・グループ取締役のアレクサンドル・ド・ロスチャイルド氏(33)がこのほど、2泊3日の日程で韓国をひそかに訪れた。同氏はロスチャイルド・グループのダヴィッド・ロスチャイルド会長の長男で、資産運用統括を務めている。ロスチャイルド一族は、長男による相続などで一族の力の分散を防ぐことで知られる。ソウル市内の宿泊先で4日、取材に応じたアレクサンドル氏は『最近世界経済の再編が進んでいるが、そのプロセスが完了すれば、世界市場でアジアの機関投資家の役割が高まるはずだ。現在我々はアジア10カ国で財務専門家約100人を採用し、直接活動している』と説明した。アレクサンドル氏は今回の韓国滞在期間に国民年金公団、郵政事業本部、サムスン生命などの機関投資家、戦略的提携先のサムスン証券などと接触した。業界関係者は『ロスチャイルド・グループは投資コンサルタント以外にファンド運用も手掛けるが、グローバル金融市場で中心軸に浮上している《アジア資本》を狙っている』と述べた。ロスチャイルド・グループは、30億ユーロ(約3980億円)の運用資産を主に中小企業に投資するコマーシャルバンク部門、40カ国に専門家約900人を置き、過去5年間に1100件のM&A(企業の合併・買収)を行ったグローバル財務コンサルタント部門、90カ国のVIP顧客約4000人を対象とする資産管理・信託部門、世界的な機関投資家を対象とする資産運用部門で構成されている。アレクサンドル氏は『1年に3-4回アジアを訪れるが、韓国は今回が初めてだ。初訪問を通じ、韓国人の道徳性、忠誠心など社会的な価値観が発展の基盤になっている事実を確認できた。特に長年の経験を持つ旧世代に会って、そうした点を感じた』と感想を述べた。アレクサンドル氏とは午前9時に会ったが、すでに会合を一つこなした後だった。アレクサンドル氏は『韓国は全世界の経済で重要な役割を果たしている。韓国は徐々に世界化している上、さまざまな機関(投資家)が多額の資本を保有しており、世界市場でさらに注目されている』とも語った。李仁烈(イ・インヨル)記者」

<転載終わり>

----------------------------------

 『韓国は、中国とともに日本の「天皇の金塊」によって経済支援される対象にはなっていない。あくまでも、独自に経済危機を乗り切るしか生き延びる道はない。その苦境を突破しようとしているのか、欧州最大財閥ロスチャイルド一族の傍系であるダヴィッド・ロスチャイルド会長(フランス・パリ家当主、全世界のウラン・カルテルの頂点に立つ)の長男アレクサンドル・ド・ロスチャイルド(ロスチャイルド・グループ取締役=資産運用統括)がこのほど、2泊3日の日程で韓国をひそかに訪れたという。韓国は、ダヴィッド・ロスチャイルド親子の「資産力」にすがって、ピンチを切り抜けようとしているらしい。』

 板垣氏は先日に続き「天皇の金塊」に触れています。それによると韓国と中国は「天皇の金塊」の対象外だそうです。あれだけ反日ですから当然ですが。韓国も中国も政治経済共に相当厳しい状況に陥ってきています。来年が山場だと思います。来年の年末まで持つかどうか。

 

 また、次のように言われています。

 『それ以上に、日本企業は、これから朝鮮半島で起きる「カントリー・リスク」を予想して、早々に韓国から一旦撤退しておくことが肝要である。それは、北朝鮮(第2の日本、金正恩第1書記=元帥)が「朝鮮半島統一・大高句麗建設」(背後に米国とイスラエル)が突如、実行に移される可能性が大であるからだ。「平和裏」にこの計画が実現されれば、この上ないことであるけれど、北朝鮮軍と韓国軍が、激突する危険性は高い。その戦乱に巻き込まれないためにも、「一時撤退時期」を見定めて、実行すべきなのだ。在韓邦人の救出はもとより、朝鮮難民、韓国難民が大量に出ることにも、日本政府はいまから備えておかなければならない。』

 北朝鮮は第二の日本であり、朝鮮半島を統一し、大高句麗を建設するとも言われています。こちらについても、ほとんどの人が「そんなバカな」と言って相手にしないと思いますが、この視点は最近ネットではよく見るようになりました。第二の日本である北朝鮮が何故日本人を拉致したのか、という疑問は大いにありますので、何とも言えませんが。

 板垣英憲氏は独自の情報網を持っていると考えられます。その情報は荒唐無稽のように思われますが、「もしかしたらあるかも知れない」とも思える情報です。事実は小説よりも奇なりというのが今までの歴史ですから、全てではないにしても実現する可能性はあると思います。

 板垣氏の有料メルマガは更に深く解説しているのでしょうから、関心が湧きます。購読を検討しています。

 

 

 

・マスコミに出ない政治経済の裏話


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ・デフォルトは起きるのか!?-1 ~プロローグ・・ロックフェラーはロスチャイルドの支配下に?~

2013-11-07 06:41:52 | 日月神示の実践

<金貸しは国家を相手に金を貸すより転載>

------------------------------------

 

 

 

アメリカ・デフォルトは起きるのか!?-1 ~プロローグ・・ロックフェラーはロスチャイルドの支配下に?~

%E7%B1%B3%E3%83%87%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%88.jpg%E3%83%89%E3%83%AB%E7%B4%99%E3%81%8F%E3%81%9A.jpg


10月17日、再燃したアメリカデフォルト危機もなんとか債務上限を引き上げ、回避されました。
しかしまた、2014年2月7日には、三度同じような騒ぎが沸き起こり、今度は本当にデフォルトに陥る危険性が今以上に高まることは間違いないことでしょう。


そこで今回は、来年2月のデフォルト危機を見据えて、「デフォルトは起きるのか?」を追求していきたいと思います。


10月17日にデフォルトが回避されたということは、デフォルトに追い込もうとしていた共和党→茶会派(ティーパーティー派)が妥協したということですが、ロックフェラーの影響力が強い共和党の力を、ロスチャイルドの影響力が強いオバマ:民主党の力が上回っているということを示します。


この力関係は、9.11→イラク侵攻やアフガニスタン紛争の失敗(『NWO(新世界秩序=世界政府)計画の破綻か?』)などにより、これまでのやり方(戦争によるクラッシュ&ビルド:軍産複合体)では立ち行かなくなった(戦争を生業とする)ロックフェラーが、金融を生業とするロスチャイルドの“畑”を荒しにかかったということから、ロスチャイルドがロックフェラーをコテンパンにやっつけたリーマンショック以降、その力関係が顕著になってきていると思われます。


その象徴が、郵政民営化を仕掛けたロックフェラーでしたが、結局のところ、ロスチャイルドにまんまとしてやられた『アフラックに屈服したTPP日本』)ことからも伺えます。

 にほんブログ村 経済ブログへ

%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB10.jpg %E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%85%84%E5%BC%9F.jpg
また、オバマに対抗しているティーパーティーについても、それを率いるロン・ポール共和党下院議員も、実はロスチャイルドの意向を受けているようです。(『ティーパーティーとロン・ポールの正体』


このティーパーティーの創設者は、ミッシェル・バックマン共和党下院議員で、ロックフェラーの息のかかった人物で、当初は、オバマ→民主党→ロスチャイルドに対抗する勢力であったことが伺えますが、このロン・ポール議員の登場によって、それが逆転したとも見てとれます。


ただし、この仮説もまだ、根拠に乏しく、というのも、このロン・ポール議員は、小さな政府志向やFRB廃止を訴えており、そのスポンサー:コーク兄弟も同様の立場。但し、コーク兄弟は、医療保険制度改革支持者ということで、彼らの立ち位置はまだ未解明のところがあります。また、ケネディ大統領始め、過去にFRB廃止を訴えた著名人は、“消されている”ということからすると、ロン・ポール議員がこれだけ、マスコミに取り上げられるという不可解な部分もあります。


上述の内容は、ロスチャとロックの対立という構図で見た場合の「不可解さ」ですが、一旦その考えを外し、両者は一蓮托生と見れば、一定整合がとれるのでは?とも思われます。


今年、6月にロスチャイルド系通信社:ロイターより、ロックフェラーとロスチャイルドの資産運用事業での資本提携ニュースが配信されました。
 

これは、ロックフェラーがロスチャイルドの支配下に入ったという宣言とも考えられます。
デビッド・ロックフェラーは98歳を超え、死亡説などもあるくらいの高齢です。彼の後継者や陣頭指揮を取っている人物については、現在情報がほとんどありません。


彼の息子のデイビッド・ロックフェラーJrは大学の教授で、東北大震災で日本を訪れていましたが、とても裏社会を支配できる人物ではなさそうです。

%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%BC10.jpg%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%BC10.jpg

現在最も力のある甥っ子のジェイ・ロックフェラーは、親父を殺された?恨みからデビッドと対立し、ロスチャイルド陣営(:ゴールドマンサックスオーナー)にいます。もしかしたら、ジェイが年老いたor死んだデビッドに代わり、ロックフェラー家を動かしているとも考えられます。そうなれば、アメリカは一枚岩ということになります。


いずれにしろ、加速するドル離れの流れや、中央銀行制度からの脱却の動きからも分るように、消費欠乏が衰弱した現代では、中央銀行制度自体も立ち行かなくなっていることは、金貸し連中も充分承知のことと思われ、次の策に打って出るのも時間の問題と考えられます。


その契機が、米国債暴落→デフォルトであると考えられます。
そしてその後、銀行預金凍結→新通貨発行(デノミ)により、国の借金を目減りさせることで、延命させることが考えられます。リンク

すでに、銀行預金凍結への準備はJPモルガン・チェース銀行によって行われておリ(リンク)、このモルガン・チェース銀行ということも、ロスチャイルド系銀行とロックフェラー銀行の合併銀行ということからすると、何か象徴的に思えるのは、私だけでしょうか。。


但し、これはあくまで“延命策”でしかありません。先ほども述べましたが、消費欠乏が衰弱という状況の下では、中央銀行制度が存続できない構造にあるのです。すぐにまた、借金が増えていくことは間違いありません。
そこで、次の手として考えられるのが、TPPを契機とした「グローバル企業体が国家を凌駕する」新たな世界秩序の構築ではないかと考えられます。


現在、TPP参加企業を見てみると、アメリカ企業がほとんどを占め、しかも、ロスチャイルド系、ロックフェラー系それぞれ、仲良く参加しているではありませんか・・(リンク


以上のような仮説や問題意識をもって、アメリカ・デフォルトの可能性と、それを受けた近未来予測、そして、今後の日本の未来像へ迫っていきたいと思います。
概ね以下の目次構成で進めていきます。


m281 1.アメリカ・デフォルトへのシナリオ
m282 2.今回のデフォルト騒ぎはなんだったのか?
m283 3.アメリカ政府に関する基礎知識
m281 4.アメリカ経済の苦境の実態
m282 5.デフォルトは避けられない!?
m283 6.金貸しによる打開策の模索
m281 7.金貸しの次なる一手は!?
m282 8.次の社会の未来予想
m283 9.日本の未来と可能性!?

m281 どうぞ m034 ご期待下さい m034


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小中2000校からパン食消える――「完全米飯給食」が拡大中

2013-11-05 21:21:30 | 日月神示の実践

<Yahooニュースより>

----------------------------

 

 

小中2000校からパン食消える――「完全米飯給食」が拡大中

 

パンや麺の献立をなくし、週5日米飯を提供する「完全米飯給食」が広がっている。文部科学省の調査によると、「完全米飯給食」を実施する小中学校は、2006年の1312校(4.2%)から2010年までに1994校(6.5%)に増えた。島根県益田市の吉田保育所では、米飯化を進めたことで園児の病欠が減ったり、地元農家の収益向上につながったりしたという。(オルタナ副編集長=吉田広子)

「雑煮と食パン」「みそラーメンとドーナツ」「蒸しパンときつねうどん」――。

これは全国のおかしな給食を紹介した『変な給食』(ブックマン社)に出てくる一例だ。

この本の著者で「学校給食と子どもの健康を考える会」を立ち上げた幕内秀夫代表は、「学校給食でパン食が習慣化した結果、日本の食料自給率が落ち込んだ。油脂類の多いパン食は子どもの健康問題にも深くかかわる」と指摘している(出典:学校給食と子どもの健康を考える会)。

パンには、旬の野菜を生かした煮物や焼き魚、醤油や味噌などの伝統的な調味料が合わず、パン自体の水分も少ないため、マーガリンやドレッシングを使ったサラダ、フライなど付け合せに油脂類が増えてしまうからだ。

■ 米飯にすれば地産地消も進む

食料自給率の問題や生活習慣病予防の観点からも、政府は「日本型食生活」を見直し、「食育推進基本計画」のなかで給食の米飯実施回数を増やすよう呼びかけている。

新潟県三条市は「給食の完全米飯化」を宣言し、2008年度までに市内の小中学校全33校で「完全米飯給食」を実現した。

島根県益田市にある吉田保育所も、給食を「本来の食育の場」にしようと「完全米飯給食」に切り替えた施設の一つだ。

杉原幸江所長は、「20年前と比べ、アレルギーを持つ子や薬を飲む子が増え、子どもたちの体に変化が起きているのを実感していた。子どもたちに安全な食べ物、健康になる食べ物を用意したかった」と話す。

吉田保育所は2005年9月、益田市真砂(まさご)地区産のコメを給食に取り入れることを決めた。元々おいしいと評判のコメだったが、過疎化が進む中山間地域で売り先に苦戦していた農家の「販路開拓の一助になれば」という思いもあった。

その後、2010年8月に週2回のパンの日を止め、「完全米飯給食」に切り替えた。2011年11月からは、真砂産の野菜や山菜のほか、地元でつくられた豆腐やコンニャク、味噌などを給食に取り入れ始めた。

例えば、10月1日の給食には、ごはん、はすいもの味噌汁、ひじき入り玉子焼き、そうめんうりのゴマ酢和え、うずら豆煮――と、地元で取れた食材が並ぶ。

一見、子どもに受けなさそうにも思えるメニューだが、子どもたちは喜んで食べているという。玄米も「プチプチご飯」と呼び、おいしく食べている。

コメが主食の和食にすることで、地元で取れた旬の野菜や魚介類をより多く、よりおいしく食べることができるのだ。

■ 健康づくりや食材費節減にも効果

「完全米飯給食」は子どもたちの健康づくりにも役立っている。年間病気欠席率は2008年に3.48%だったのに対し、2012年には2.52%にまで減少した。

意外にも、地元の野菜を利用することで食材費の節減にもつながった。1食あたり250円(2009年)かかっていた食材費が179円(2012年)にまで減ったのだ。

杉原所長は、「旬とは、その野菜が一番美味しい時期であり、一番安い時期でもある。そのうえ、パンよりご飯の方がずっと安い」と説明する。

真砂地区は小規模農家が多いが、当初10人弱だった取引農家も今では50人弱に増え、地元農家や食品加工業者の収益向上にも一役買っている。

杉原所長は、「その土地でその季節に取れたものを食べて、生き、次世代に命をつないでいく。真砂地区の農産品を給食に取り入れたことで、その実感が生まれた。丈夫な体づくりは、幸せな人生を歩んでいくための基本。日常のなかで食育を実践し、その輪を広げていきたい」と語った。

<転載終わり>
 
----------------------------------
 
 給食にパンを出さずに、ご飯を出す学校が増えています。まともな学校が多くなって来ましたね。いいことです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇の金塊を熟知するIMFアヌープン・シン局長「日本が世界の経済地図の中心」と高評価

2013-11-01 23:07:29 | 日月神示の実践

<板垣英憲マスコミに出ない政治経済の裏話より転載>

----------------------------------

 

 

 

「金融カラクリ、天皇の金塊」を熟知するIMFアヌープ・シン局長「日本が世界の経済地図の中心」と高評価

2013年10月31日 05時32分45秒 | 政治
◆国際通貨基金(IMF)アジア太平洋局のアヌープ・シン局長が10月29日、東京都内で開いたセミナー(IMF主催)で「アベノミクスの1年目」をテーマに講演し、このなかで、安倍晋三首相が掲げている「アベノミクス」政策の「三本の矢」(大胆な金融緩和と機動的な財政出動、成長戦略)の効果について、「日本の株式市場などに多くの海外資金が流入するなど『日本が世界の経済地図の中心にきた』」と高く評価したという。
 米国連邦政府が財政難に陥り、加えて「国債のデフォルト(債務不履行)」危機に苦しみ、英国も財政難を克服できず、欧州はドイツ以外の国々が経済再生を図れないでいる。アジアでは、中国が経済成長減速、バブル経済崩壊の危機に直面している最中、新疆ウイグル自治区の人民を中心とするグループが権力の中枢に近い天安門で「自爆テロ」を敢行し、隣国韓国も経済危機に見舞われている。
このなかで、日本は、「アベノミクス」政策の「三本の矢」が、じわじわと経済効果を発揮しつつあると世界各国からの期待感が強まってきている。アヌープ・シン局長は、このことを高く評価しているのである。
 実のところ、日本は不況の20年の後半ごろから、いつでも「経済再建・景気浮揚策」を立てて、欧米諸国に先駆けて、「トップ・ランナー」になることは十分可能であった。ところが、アングロ・サクソン民族やユダヤ人たちは、日本が経済再生の先頭に立ち、「トップ・ランナー」になることを嫌い、2011年ごろには「5年間はじっとしていてくれ」とクギを刺してきていた。
◆それが2012年になって豹変した。2011年末に日本が「金融カラクリ」(スイスのプライベート・バンクに預けている金塊が担保)により、米国連邦政府の「デフォルト危機」を救い、さらに2012年末も救ってからである。米国ばかりでなく、欧州金融危機も日本の「金融カラクリ」が救った。
 日本が「金融カラクリ」(スイスのプライベート・バンクに預けている金塊が担保)には、IMFが深く関わっており、「金塊担保」により「準通貨」(2000兆円分)を発行、これで米国連邦政府の「デフォルト危機」と「欧州金融危機」を救ったのである。
 さらに、米国連邦政府が2013年10月17日、ついに「デフォルトを起こす」と思われた寸前、日本は再度、「金融カラクリ」により「準通貨」(2000兆円分)を発行して、オバマ大統領をピンチから救った。
 米連邦準備制度理事会(FRB)のなかで、この日本の「金融カラクリ」に関する実務にIMFとともに携わってきたのが、ジャネット・イエレン副議長(ハーバード大学経済学部助教授、クリントン政権の大統領経済諮問委員会委員長など歴任)であった。この実務についてバーナンキ議長は、よくわかっていない。そこで、2013年1月に任期満了により退任するバーナンキ議長は、後任としてイエレン副議長をオバマ大統領に推薦したのである。
◆アヌープ・シン局長が、「日本の株式市場などに多くの海外資金が流入するなど『日本が世界の経済地図の中心にきた』」と高く評価したのは、こうした日本の「金融カラクリ」について、熟知しているからである。しかし、こればかりではない。アヌープ・シン局長は、日本が文字通り「黄金の国ジパング」であることを実感している。それは、「天皇の金塊」と言われている「日本の真の財力」を熟知しており、世界支配層(主要ファミリー)の名実ともに「頂点」に立っていることをよく理解している。
 通貨についても、国際基軸通貨が、すでに米ドルではなく、「円」に移っていることも、身に染みて知り尽くしているのだ。「日本が世界の経済地図の中心にきた」という言い方が、何よりもこのことを証明している。
【参考引用】産経新聞msn産経ニュースが10月29日午後3時41分、「「日本が世界経済の中心に来た」とアベノミクスを評価 IMF局長」という見出しをつけて、以下のように配信した。
「国際通貨基金(IMF)は29日、『アベノミクスの1年目』をテーマに東京都内でセミナーを開いた。講演したアジア太平洋局のアヌープ・シン局長は、大胆な金融緩和と機動的な財政出動、成長戦略という『三本の矢』で、日本の株式市場などに多くの海外資金が流入するなど『日本が世界の経済地図の中心にきた』と、政策を高く評価した。安倍首相が、来年4月に消費税率を8%に引き上げることを決めたことについては『財政の機動性確保に向けた第一歩』と歓迎した。ただ、先進国で最悪の水準にある日本の財政状況については『さらなる改革が必要』と改善を求めた。一方、諸外国に比べ高い水準にある日本の法人実効税率の引き下げについては『成長への寄与度と、その裏にある(税収減という)財政負担も天秤にかけ考える必要がある』と述べた」
 
 
<転載終わり>
 
---------------------------------
 
 
『アヌープ・シン局長は、日本が文字通り「黄金の国ジパング」であることを実感している。それは、「天皇の金塊」と言われている「日本の真の財力」を熟知しており、世界支配層(主要ファミリー)の名実ともに「頂点」に立っていることをよく理解している。
 通貨についても、国際基軸通貨が、すでに米ドルではなく、「円」に移っていることも、身に染みて知り尽くしているのだ。「日本が世界の経済地図の中心にきた」という言い方が、何よりもこのことを証明している。』
 
 
 数日前のWebニュースで、IMFのアヌープ・シン局長がアベノミクスを高評価していました。何故IMFが日本のことを褒めるのだろうかと不思議に思っていましたが、この板垣英憲氏の記事を読んである程度納得がいきました。IMFの局長が日本にある天皇の金塊の存在について知っていると、板垣氏は言われています。
 
 更に、先日のアメリカのデフォルト問題についても、日本が天皇の金塊を使って2000兆円を発行して救ってやったというわけです。こんなことは荒唐無稽だと言って誰も信じないと思いますが、まったく無い話しということも言えないと思います。
 
 更に、機軸通貨がドルから円に代わっているということを、IMFは知っているそうです。このことも誰も信じないと思いますが。
 
 今上映中の「人類資金」が何故この時期に制作されたのかも、板垣氏の記事を読んで、何となく分る気がしました。
 
 しかし、こんなことをご存知の板垣氏という方はどういう方なのでしょうね。真実をご存知のようですから、ただの評論家ではないように思います。世界を支配しているイシヤについてよくご存知のように思えます。
 
 尚、この記事より突っ込んだ内容について知りたい方は中矢代表の講演会への参加をお勧めします。12月15日に東京で開催されますが、あと残席わずかだそうです(今回は日本弥栄の会会員にみの対象となっています)。来年2月に沖縄、3月に大阪で開催されます。特に沖縄での中矢代表の講演会は初めてですので、県内の会員さんはこの機会を見逃さないようにしたほうがいいと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
・板垣英憲氏サイト

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする