今日はエネルギー補給無しで走ってきました。
昨日はエナジーバーで12キロ、今日は空腹なので3キロで終了としました、
直感的に5キロで砕けると思ったので。
それでも18分かからなかったから普通のスピードです、春からの腰痛問題
でガタガタだったけど、ここにきて回復したかな。
6キロ以上走るのなら何か食べないと駄目ですね、今まで、走れない、
スピードが上がらないと悩んでましたけど、原因の大部分がエネルギー
不足によるものだと悟りました。
私は登山でも電池切れになることがあります、普通の人のように朝出発したら
昼までは持ちません、途中で何かしら食べないとダウンします。
一人で札幌の山を縦走した時は、小休止のたびにオニギリ一個食べてました、
そのかわり昼食と大休憩はありません、私の場合行動食と小休憩の方が調子が
いいですから。
これからはランニング前に何か食べる事にします、そうしないと辛いだけで
何にもならないですから。
昨日はエナジーバーで12キロ、今日は空腹なので3キロで終了としました、
直感的に5キロで砕けると思ったので。
それでも18分かからなかったから普通のスピードです、春からの腰痛問題
でガタガタだったけど、ここにきて回復したかな。
6キロ以上走るのなら何か食べないと駄目ですね、今まで、走れない、
スピードが上がらないと悩んでましたけど、原因の大部分がエネルギー
不足によるものだと悟りました。
私は登山でも電池切れになることがあります、普通の人のように朝出発したら
昼までは持ちません、途中で何かしら食べないとダウンします。
一人で札幌の山を縦走した時は、小休止のたびにオニギリ一個食べてました、
そのかわり昼食と大休憩はありません、私の場合行動食と小休憩の方が調子が
いいですから。
これからはランニング前に何か食べる事にします、そうしないと辛いだけで
何にもならないですから。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます