七日で冬季の仕事は終了した、最終日は結構忙しくて28,000歩も
歩いてしまった、それと昨日ほどではないが季節外れの高気温で
汗だくになってしまった。
三人は必要な職場だが二人で回していたから大変、なんだかんだ
無事に終わったから良かったけど。
昨日は半年ぶりの洗車、年に三回ほどしか洗車しないから前回
いつやったのか記憶に無いけど。
リアドアのヒンジの裏に大きな錆を発見してガッカリだ、とり
あえず洗浄して乾いてからCRCを吹きかけておくしかないか、
本当なら錆を落として錆止め塗装したいところだが狭くて手が
入らない。
本日は車にワックスをかけるつもりだったが寒いから止めた、
昨日の22度から一変して5度くらいしか無い。
仕事中に見かけたエルタテハ(と思われる)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a1/0fc434626087f718d1d6ea2f026a0bbd.jpg)
職場は山なので昆虫類は結構見かける、動物も多くエゾシカや
キタキツネはよく見かける。
休憩室に出没するカメムシには困りもの。
歩いてしまった、それと昨日ほどではないが季節外れの高気温で
汗だくになってしまった。
三人は必要な職場だが二人で回していたから大変、なんだかんだ
無事に終わったから良かったけど。
昨日は半年ぶりの洗車、年に三回ほどしか洗車しないから前回
いつやったのか記憶に無いけど。
リアドアのヒンジの裏に大きな錆を発見してガッカリだ、とり
あえず洗浄して乾いてからCRCを吹きかけておくしかないか、
本当なら錆を落として錆止め塗装したいところだが狭くて手が
入らない。
本日は車にワックスをかけるつもりだったが寒いから止めた、
昨日の22度から一変して5度くらいしか無い。
仕事中に見かけたエルタテハ(と思われる)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a1/0fc434626087f718d1d6ea2f026a0bbd.jpg)
職場は山なので昆虫類は結構見かける、動物も多くエゾシカや
キタキツネはよく見かける。
休憩室に出没するカメムシには困りもの。
昨日の森(野幌森林公園)で狙ったのですが、逢えたのはクジャクチョウとシータテハでした。
気候の落ち着かない今日このごろ。
御身お大切にお過ごしください。
昼から暖かくなったら宮丘公園の様子でも
見てこようと思います。
その前に車のワックスかけを完成しないと。