中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

丸石 Black Eagle

2015-03-24 20:20:56 | 自転車


「丸石 ブラックイーグル」

書類整理をしていたら出てきました、1990年頃に購入した私の自転車ですが
車名について失念しておりました、ていうか本当にMTBだったのかさえ自信が
ありませんでした。


たしか50,000円で買ったはずだが、定価が69,800円ということは馴染みの自転車
屋さんは相当頑張ってくれたみたいです。

7万円のプライスだと最低限信頼できるレベルに達しているでしょう。

メインフレーム(3本)はクロモリのようです、バテッドと明記されていないので
たぶんプレーンでしょう、その他のパイプはハイテンだと想像しています。

私のフレームは490ミリのものです、適応身長が153センチから178センチ
となっていますが本当の適応身長は170センチ前後だと思います。

ペダルに足が届けば適応範囲内だという考えは間違っていると思う。

まあ・・・それはおいといて。

パイプ径が一般的なクロモリロードやランドナーよりも太いのでクロモリなら
ではのしなやかな乗り心地
とは無縁だと思います、その代わりキャンピング
時の信頼性は高いと思ってます。

これからも「ブラックイーグル改」で走り続けることになるでしょう。


人気ブログランキングに参加しているんだよ。
(「Ctrl」+クリックで、ページを変えずに投票できます!)
サイクリング ブログランキングへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 円山公園~小別沢トンネル | トップ | DVDコレクション »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自転車」カテゴリの最新記事