中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

今季初釣り

2012-05-25 20:06:56 | 釣り
午前中は親父のリクエストで物置の大掃除をした、私が家に
いるうちに大物を片付けたいということだ。

まっ・・・しばらく家にいるのは間違いないですよ。

何故だか分からんが食器類が大量にありました、箱入りが
多かったから貰い物なんだろね。

食器棚の移動やら配置変えやらなんやら・・・今回はここまで。


まあまあ天気もいいので昼から今年初の釣りに行きました。

近いのが最大の理由で札幌湖です、それと去年ここで釣った
ウグイを飼育していたのですが、あまりにも暴れまくるので
お帰り願うことにします。

エゾハルゼミ


釣り人が一人おりました。


晴れてると思ったけど雨雲が濃くなってきた、そしてポツポツと
降り出した。

ウグイの活性が高いようで小型スプーンに反応します。

いろいろ手を替え品を替えウグイ釣りに興じるが、雨足が
強くなり車に避難する。

中途半端な降りなので止めるタイミングがつかめない。

再び湖岸に下りて釣り開始。

シラネアオイが見られる。


直ぐに雨足が強くなり又車に避難するはめになる、急坂を
上がったり下がったりで疲れるのだ。

2度目の避難で場所を変えた。


コキンバイと葉が似ているが分からん。


オオカメノキ


上流方向、ウグイがどっちゃり居ます。


下流方向、ウグイがそれなりに居ます。


釣れますたぁ・・・


そこそこ楽しめましたよ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石灰投入 | トップ | モップ問題 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

釣り」カテゴリの最新記事