今日は午後から雷とか雨とか、あるいは竜巻なんて話を聞いていましたが、
ただ風が強いだけで暖かな一日でした。
今週は晴れる日はほとんど無いみたいですね、それでもエゾハルゼミが
ワンワン鳴いているのでいい季節になりました。
昼休みブラブラと徘徊していたらミミナグサが目に付きました。
ミミナグサ(オオミミナグサ)を始めて見たのは積丹だったのですが、私は
札幌周辺では見られない花だと思っていたんですね。
ところが、自転車通勤の時に道端に結構ありましてね、ありゃりゃだった訳
なんです。
事務所の横にもあったのですが、ここにあるのは凄い小さいのです。
これがホントのミミナグサなんでしょうか。
携帯カメラなのでちょっと荒いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bb/b5ea6f893af09f96660e3df7691f25ba.jpg)
ミミナグサのミミは、葉がネズミの耳に似ていることからきているようです。
本で耳と似ているところを先に読んだので、てっきり花びらがウサギの耳と似ている
と勘違いしちゃいました。
ウサギの耳でも通用しますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4d/102eea3638c20457886c92a4a7f442b4.jpg)
こんなに小さいのです、注意してないと気が付かないかもですね。
ただ風が強いだけで暖かな一日でした。
今週は晴れる日はほとんど無いみたいですね、それでもエゾハルゼミが
ワンワン鳴いているのでいい季節になりました。
昼休みブラブラと徘徊していたらミミナグサが目に付きました。
ミミナグサ(オオミミナグサ)を始めて見たのは積丹だったのですが、私は
札幌周辺では見られない花だと思っていたんですね。
ところが、自転車通勤の時に道端に結構ありましてね、ありゃりゃだった訳
なんです。
事務所の横にもあったのですが、ここにあるのは凄い小さいのです。
これがホントのミミナグサなんでしょうか。
携帯カメラなのでちょっと荒いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bb/b5ea6f893af09f96660e3df7691f25ba.jpg)
ミミナグサのミミは、葉がネズミの耳に似ていることからきているようです。
本で耳と似ているところを先に読んだので、てっきり花びらがウサギの耳と似ている
と勘違いしちゃいました。
ウサギの耳でも通用しますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4d/102eea3638c20457886c92a4a7f442b4.jpg)
こんなに小さいのです、注意してないと気が付かないかもですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/78/e48b0db5bb238265ad29ee45801f38a2.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます