本日はそこそこ雪が積もったのかなと思っていたけど札幌の積雪量は
10センチとからしい、家の周りは15センチくらいありそうだが・・・
まあ、どうでもいい話ですけど。
あと二週間で正月だというのにこの雪の少なさはどうなっているん
でしょうかね。
思っていたより良い自転車だと再認識したMTB改ですがここにきて
小改造に着手しました。
えっ・・・どこが変わった? ていう話ですがサドルとペダルが
変わってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0f/429b92bc28773900e0ec8b6df01c94cb.jpg)
アラヤ フェデラルのサドルを使い回していたけども。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f2/32b38ae978fd4ceec022cb2537004013.jpg)
お蔵入りにしていたブルックスプロフェッショナルをメンテナンスして
取り付けてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0c/20a3349e63f55dad5ab24cd7574579c7.jpg)
一見、新品ピカピカに見えるけどお蔵入りにしたのには訳がある。
ひび割れが発生しております、思ったより浅かったようなのでもう少し
使えると思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2f/e71bfaedb59f5f3fe1ec2655dfa28869.jpg)
銅鋲は緑錆が酷かったけど酢で除去してピカールで磨きを入れた、革は
水洗いして乾かしてから専用のオイルをドライヤーで炙りつつ塗り込ん
だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1d/cc688668d8d6147e568d26054c9923a7.jpg)
ブルックスプロフェッショナルは近年廃盤となったみたいです、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c6/a975f3cf53d769510e7d382a40260444.jpg)
ペダルにはトウクリップを取り付けました、意外と思うかもしれないけど
これがあった方が安全です、よそ見している時に穴にハマって上半身が
跳ね上がった時にペダルから足が外れると大転倒する恐れがあります、
中山峠でドカンときて死ぬかと思ったことがあったけど足が固定されて
いて助かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/24/234587975b3edf38f4d3c36b38eb11bb.jpg)
![写真日記ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9071_1.gif)
写真日記ランキング
10センチとからしい、家の周りは15センチくらいありそうだが・・・
まあ、どうでもいい話ですけど。
あと二週間で正月だというのにこの雪の少なさはどうなっているん
でしょうかね。
思っていたより良い自転車だと再認識したMTB改ですがここにきて
小改造に着手しました。
えっ・・・どこが変わった? ていう話ですがサドルとペダルが
変わってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0f/429b92bc28773900e0ec8b6df01c94cb.jpg)
アラヤ フェデラルのサドルを使い回していたけども。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f2/32b38ae978fd4ceec022cb2537004013.jpg)
お蔵入りにしていたブルックスプロフェッショナルをメンテナンスして
取り付けてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0c/20a3349e63f55dad5ab24cd7574579c7.jpg)
一見、新品ピカピカに見えるけどお蔵入りにしたのには訳がある。
ひび割れが発生しております、思ったより浅かったようなのでもう少し
使えると思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2f/e71bfaedb59f5f3fe1ec2655dfa28869.jpg)
銅鋲は緑錆が酷かったけど酢で除去してピカールで磨きを入れた、革は
水洗いして乾かしてから専用のオイルをドライヤーで炙りつつ塗り込ん
だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1d/cc688668d8d6147e568d26054c9923a7.jpg)
ブルックスプロフェッショナルは近年廃盤となったみたいです、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c6/a975f3cf53d769510e7d382a40260444.jpg)
ペダルにはトウクリップを取り付けました、意外と思うかもしれないけど
これがあった方が安全です、よそ見している時に穴にハマって上半身が
跳ね上がった時にペダルから足が外れると大転倒する恐れがあります、
中山峠でドカンときて死ぬかと思ったことがあったけど足が固定されて
いて助かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/24/234587975b3edf38f4d3c36b38eb11bb.jpg)
![写真日記ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9071_1.gif)
写真日記ランキング
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます