いよいよ寒くなってきました、本日の最高気温は0.1度となっており一月
上旬の気温ということでした。
昨晩は少し降雪があって札幌市内では1センチの積雪らしかったが家の
周りでは2センチは積もっていたかな、誤差ですけど。
予想外に天気が良いので昼からいつもの宮丘公園へ行ってきました。
一部凍結路面はあったけど自転車で向かいました、ここ数年根雪が遅く
なったような気がします。
宮丘公園の南口から入ります、野球場の積雪はこんな感じ。 RICOH GX200
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/09/82fb9e41a1eff5067779c538f63c666e.jpg)
日当たりの良い所は雪がありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ab/a4a06aec66cd1de3d7e98bdb2818796d.jpg)
頂上の東屋付近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ab/7acf9657e6cdb5e629612a22e8c4c22c.jpg)
下の展望台付近は割とあったけど多くて3センチくらいかな、埋まる感じでは
全然ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e6/829e55571051b8b6bffd22361b6dcffd.jpg)
野鳥の気配は南口付近で少しあったが撮影には遠くてスルーしたがそこ以外は
ほぼ気配無しという状況、早々に南口方向へ戻ることにする。
南口付近に来たが野鳥はどこかに行ったみたいで静かだった、今日はこれまで
と思い帰ることにする。
階段を降りている途中で後ろからクマゲラの鳴き声が聞こえた、急遽戻ること
にしました。
最初、見えづらいところに居たけど粘っていたらチャンスが訪れた。
クマゲラ nikon D7100 80-200㎜ f2.8D new
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3f/6a89e3154ff5f0b61e6011adf2d33aac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/41/c152f745e7826f82718abd2aaffdabb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c4/4f71c061261f5964fe090a6c637b08a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4f/91411a8c7726e7e78bf76fa8ad02f51b.jpg)
クマゲラは天然記念物です、撮影できてラッキーでした。
自然観察ランキング
写真日記ランキング
上旬の気温ということでした。
昨晩は少し降雪があって札幌市内では1センチの積雪らしかったが家の
周りでは2センチは積もっていたかな、誤差ですけど。
予想外に天気が良いので昼からいつもの宮丘公園へ行ってきました。
一部凍結路面はあったけど自転車で向かいました、ここ数年根雪が遅く
なったような気がします。
宮丘公園の南口から入ります、野球場の積雪はこんな感じ。 RICOH GX200
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/09/82fb9e41a1eff5067779c538f63c666e.jpg)
日当たりの良い所は雪がありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ab/a4a06aec66cd1de3d7e98bdb2818796d.jpg)
頂上の東屋付近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ab/7acf9657e6cdb5e629612a22e8c4c22c.jpg)
下の展望台付近は割とあったけど多くて3センチくらいかな、埋まる感じでは
全然ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e6/829e55571051b8b6bffd22361b6dcffd.jpg)
野鳥の気配は南口付近で少しあったが撮影には遠くてスルーしたがそこ以外は
ほぼ気配無しという状況、早々に南口方向へ戻ることにする。
南口付近に来たが野鳥はどこかに行ったみたいで静かだった、今日はこれまで
と思い帰ることにする。
階段を降りている途中で後ろからクマゲラの鳴き声が聞こえた、急遽戻ること
にしました。
最初、見えづらいところに居たけど粘っていたらチャンスが訪れた。
クマゲラ nikon D7100 80-200㎜ f2.8D new
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3f/6a89e3154ff5f0b61e6011adf2d33aac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/41/c152f745e7826f82718abd2aaffdabb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c4/4f71c061261f5964fe090a6c637b08a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4f/91411a8c7726e7e78bf76fa8ad02f51b.jpg)
クマゲラは天然記念物です、撮影できてラッキーでした。
![自然観察ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2004_1.gif)
![写真日記ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9071_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます