今日の午前中は自転車でハローワーク、昼からは地下鉄で
就職の打ち合わせ、体力的にも精神的にも少々疲れぎみ。
昨日の話だが、昼から厚田方面へ出かけたのであった。
石狩の朝市を覗いてみたが、朝市はやっぱり朝に限りますね
すでに終了の店がほとんどでした。
海岸沿いの道を石狩灯台方向へ進みます。
道路脇にハマエンドウが咲いていた。
ハマナスもちらほら。
「はまなすの丘公園ヴィジターセンター」に寄ったら陶器製の
鮭の飾りに目が行った。
しかもありえない値段、店員さんに「やけに安いけど何故?」と
聞いたところ『半額にしました』とのこと、これは買うっきゃない
ですよ。
40センチもあるのだ、これで1,575円。
厚田の別荘地帯の前から。
海から吹く風が強くてブラさず撮るのが大変だった。
厚田の望来です。
そして「ありすcafe」に寄りました、コーヒー美味しかったです。
就職の打ち合わせ、体力的にも精神的にも少々疲れぎみ。
昨日の話だが、昼から厚田方面へ出かけたのであった。
石狩の朝市を覗いてみたが、朝市はやっぱり朝に限りますね
すでに終了の店がほとんどでした。
海岸沿いの道を石狩灯台方向へ進みます。
道路脇にハマエンドウが咲いていた。
ハマナスもちらほら。
「はまなすの丘公園ヴィジターセンター」に寄ったら陶器製の
鮭の飾りに目が行った。
しかもありえない値段、店員さんに「やけに安いけど何故?」と
聞いたところ『半額にしました』とのこと、これは買うっきゃない
ですよ。
40センチもあるのだ、これで1,575円。
厚田の別荘地帯の前から。
海から吹く風が強くてブラさず撮るのが大変だった。
厚田の望来です。
そして「ありすcafe」に寄りました、コーヒー美味しかったです。
長かったですね~諦めなくて良かったですね!
バンザ~イです
陰ながら、密かに心配していました。私まで嬉しくなりました。
明日は33キロも歩かれるんですね!
どうぞご無事に踏破されますように・・・
下の方で懐かしい五天山が出てましたが、今の季節はツツジは終わっていたでしょうか?
車の中からだと見えませんでしたか?
数年前に行ったときはまだ若い木ばかりでしたので、育った時が楽しみなんですが。
自分でもビックリでした、半分諦めていて店でもやる
しかないかと思っていた矢先でした。(汗)
これからも頑張らなくてはね。
密かに心配してくれていたのですね、ありがたい
ことですホント。
明日は暑い?中、頑張って歩いてきます、支笏湖線の
サイクリングロード脇にハクサンチドリとノビネチドリが
咲いているのでそれを目標にします。
五天山にツツジがあるのは知らなかったですが、付近の
ツツジは満開でしたよ。