2010.8.14 昼
富良野から札幌へは桂沢湖~三笠が定番コースです、だけども
まだ朝なんですね、真っ直ぐ帰ってもしょうがないので寄り道です。
異常に速いペースで流れておりました、でかいミニバンと古めの
高級セダンはなんで荒い運転をするんでしょうね、乗せられる
人も落ち着かないでしょうに。
桂沢湖(ダム湖)です、ここはいつも濁ってますね。
桂沢湖から夕張間は43キロありますが交通量は凄い少ないですよ、
快適なワインディングロードを独占できます。
上の写真はここから撮りました。
夕張です。
ここに来たのには訳があります。
ここです・・・? 謎のあばら家。
ではなくて、有名な映画のロケ地なんですね。
入り口にある古民家です。
おおっ・・・遠くに見えるあれは・・・
感動のあのシーンが蘇ります。
中です、武田鉄矢が運転した赤いファミリアです。
壁や天井に貼り付いている黄色の紙は皆の願い事、私も書きましたよ、
内容は秘密です。
クライマックスシーンを上映しておりましたが、ついつい見入って
しまいました、ぐっと来ましたねえ。
なんか、こうゆう話とか映画とか歌とかが分かる歳になりました。
健さん、素敵っっっっ・・・
そしてもう一つの目的、それは夕張メロン。
高かったけど二つ買いました、バイクには荷が重かったですけども。
これにて終了です。
富良野から札幌へは桂沢湖~三笠が定番コースです、だけども
まだ朝なんですね、真っ直ぐ帰ってもしょうがないので寄り道です。
異常に速いペースで流れておりました、でかいミニバンと古めの
高級セダンはなんで荒い運転をするんでしょうね、乗せられる
人も落ち着かないでしょうに。
桂沢湖(ダム湖)です、ここはいつも濁ってますね。
桂沢湖から夕張間は43キロありますが交通量は凄い少ないですよ、
快適なワインディングロードを独占できます。
上の写真はここから撮りました。
夕張です。
ここに来たのには訳があります。
ここです・・・? 謎のあばら家。
ではなくて、有名な映画のロケ地なんですね。
入り口にある古民家です。
おおっ・・・遠くに見えるあれは・・・
感動のあのシーンが蘇ります。
中です、武田鉄矢が運転した赤いファミリアです。
壁や天井に貼り付いている黄色の紙は皆の願い事、私も書きましたよ、
内容は秘密です。
クライマックスシーンを上映しておりましたが、ついつい見入って
しまいました、ぐっと来ましたねえ。
なんか、こうゆう話とか映画とか歌とかが分かる歳になりました。
健さん、素敵っっっっ・・・
そしてもう一つの目的、それは夕張メロン。
高かったけど二つ買いました、バイクには荷が重かったですけども。
これにて終了です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます