2010.8.14 朝
キャンプ場の朝は早い、5時には目が覚めます。
昨晩はちょっと暑かったけどぐっすり眠れました、今時期の
北海道でしかも標高の高いこの地で暑いのは稀なことです。
豪華な朝食(パン二つ)を食べ、撤収の準備を始めます。
駐車場の風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9f/c51fcad57985008a86c0a11943c571e4.jpg)
お隣の横浜ライダーが一足先に出発です、一週間ものツーリングの
荷物はハンパじゃありません、釣り道具も装備ですからね。
雨で緩んだ地面のため難しい発進でしたが、いい腕してます、
初心者ならコケる可能性も充分ありました。
ズリュリュリュ~~・・・お気をつけて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fe/324f542345aa9a3d8ffcbfca23a3fabf.jpg)
私もささっと撤収してスタートです。
まずは望岳台へ行きます、キャンプ場から15分くらいでしょうか。
駐車場は登山者の車で満車状態でした、朝もやの十勝岳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d7/4f3bf9e7955f669af4a85761e22d9700.jpg)
登山者が行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/10/3cc7b1ff47bb3aa866c57284d6af9baf.jpg)
お隣の十勝岳温泉へ向かいます、ここから先は初めてですよ。
景色がサイコーですね、来て良かったですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/60/d642f620f668dc19f68cc8a793aaf662.jpg)
十勝岳温泉を通り越してここが行き止まりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5e/d745154c1a52ff755b6489f7a4f99b50.jpg)
素晴らしい景色です、富良野岳かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/99/904112b92447b6f991b3f381f794cdaf.jpg)
何山なのか分からないですけど険しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9a/1de7268fc1929704af0dc7495867c787.jpg)
戻る途中で撮りました、素晴らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d2/c4269fd88d2768a8294dc2272365bad8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e8/23b80811548cf5b3915f8e2c7e10b33b.jpg)
富良野へ下ります。
④へ続く
キャンプ場の朝は早い、5時には目が覚めます。
昨晩はちょっと暑かったけどぐっすり眠れました、今時期の
北海道でしかも標高の高いこの地で暑いのは稀なことです。
豪華な朝食(パン二つ)を食べ、撤収の準備を始めます。
駐車場の風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9f/c51fcad57985008a86c0a11943c571e4.jpg)
お隣の横浜ライダーが一足先に出発です、一週間ものツーリングの
荷物はハンパじゃありません、釣り道具も装備ですからね。
雨で緩んだ地面のため難しい発進でしたが、いい腕してます、
初心者ならコケる可能性も充分ありました。
ズリュリュリュ~~・・・お気をつけて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fe/324f542345aa9a3d8ffcbfca23a3fabf.jpg)
私もささっと撤収してスタートです。
まずは望岳台へ行きます、キャンプ場から15分くらいでしょうか。
駐車場は登山者の車で満車状態でした、朝もやの十勝岳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d7/4f3bf9e7955f669af4a85761e22d9700.jpg)
登山者が行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/10/3cc7b1ff47bb3aa866c57284d6af9baf.jpg)
お隣の十勝岳温泉へ向かいます、ここから先は初めてですよ。
景色がサイコーですね、来て良かったですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/60/d642f620f668dc19f68cc8a793aaf662.jpg)
十勝岳温泉を通り越してここが行き止まりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5e/d745154c1a52ff755b6489f7a4f99b50.jpg)
素晴らしい景色です、富良野岳かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/99/904112b92447b6f991b3f381f794cdaf.jpg)
何山なのか分からないですけど険しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9a/1de7268fc1929704af0dc7495867c787.jpg)
戻る途中で撮りました、素晴らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d2/c4269fd88d2768a8294dc2272365bad8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e8/23b80811548cf5b3915f8e2c7e10b33b.jpg)
富良野へ下ります。
④へ続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます